魔女と行くミラクルツアー
宇宙真理体感・体得ツアー 参加者の声
※ツアーご参加の皆様からのお声・感想を掲載させて頂いております。ありがとうございます。 |
![]() 2021年5月1日(土)~3日(月) 長野善光寺・戸隠 神様会議祈りの旅 ![]() H様 ツアーに参加しなければ気付けない、神との対話の数々を体験させて頂きました。 魔女様始め、ツアー参加者の皆様ありがとうございました。 今回のツアーにわりと早めに申し込みしたのは、昨年12月に戸隠神社にGO TO トラベルキャンペーンで行ったのですが、雪の為山越え出来ず行けなかったからです。 ツアーキーワードを決めて書かなくっちゃと意識した時から目に飛び込んで来ました。 飛行機の翼が緑、飲み物サービスの紙コップの絵柄が緑 私のキーワードは『水』でした。 集合前に最初行った松本神社(松本城の道を挟んだ所)には井戸湧水がわき、暘谷(ようこく)水神様を勧請しております。 その後、川中島古戦場は小雨に… 戸隠神社九頭龍社、じゃじゃぶりの高速道路、 「祈祷おみくじ」 海の神を信心すべし 私自身も浄化されました。 A様 今回ほど見えない存在(神様?仏様?天使様?)を意識したツアーはありませんでした。 お天気が変わるのはいつものことですが、今回はツアー中ずっと降水確率100%、90%の高い確率でしたが、肝心な所ではピーカンな青空でした。 また、行ってはいけない時には、わかりやすく土砂降りの雨風でストップをかけていただき、次の日の早朝、浄化されて清々しい空気の中、気多神社そして今回のツアーの最大のミッションである武田の館に行くことができました。 個人的には戸隠神社奥社で魔女が教えてくれた私の旧姓のシールと今の姓と同じ名柄の酒樽のある社殿にお参りし、それを写メって下山したのですが、後でその写真を見てビックリ‼️ 亡くなった夫にそっくりな人が写りこんでいました。 神様のご褒美だなぁと思いました。 また、この奥社登山で足を痛めて、次の日は足を引きずって歩いていたのですが、痛めたのは左足で、運転にはなんら支障がなく最後までお役目全うする事ができ、そして不思議な事に飛行機の中でマッサージし、ひと眠りしたら福岡空港に着いたときには 足が軽くなっていて?? 同行していたHさんも驚いておられました。 本当に不思議です。(伏木は不思議?) 神様か、仏様かツアー前日にお参りした諏訪大社の万治の石仏様のおかげかわかりませんが本当におかげさまです。 いつも、過不足なく整えて下さることに驚き感謝しております。 ありがとうございました😊 S様 ![]() 背中がじんわり暖かく太陽光があたっている感覚で、特に指先が今もジンジンしています。 今回、最後の一枠で参加を決めたのですが、貴重な通常ありえない体験を自分もすることができ また他にも見ることができました。 感動と感謝しかありません。 また 最近 高齢の母から「糖尿病が治った❗️薬を飲まなくて良くなったから嬉しい🎵」と連絡がありました。 特に特別な治療はしていなかったのですが、これも宇宙真理を学び ツアー参加の結果かと思います。\(_ _) ひすい海岸では、地震治め 亀裂修復をしたので、ここで拾った石には地震治めのエネルギーが入っているので、庭に埋めたり、地図帳にのせて地震止めの祈りも出来ますね。 沢山の実りを頂き誠にありがとうございました。 K様 先日はツアーに参加させていただきありがとうございました。 私にとっては久しぶりのツアー参加で不安が多くありましたがいろんな方にサポートしていただき楽しむことが出来ました。 今回特に印象深かったのが武田信玄と上杉謙信のことで、帰ってから当時の戦いや時代背景について調べてみました。 ツアーに行ったからこそですがまるで当時が目に浮かんでくるようです。 魔女にはいろいろとメッセージが届いてミラクルが起こったようですが、それがツアーでご一緒できたからこそ自分事として間近で直接に受け止められて感動しました。 当初の予定にはなかった武田家にも立ち寄ることになり、導かれるようにそして何も思い残すことなくツアーが終わったので大成功だったと思います。 いろんな偶然がつながり最後にはすべてが完全なものとなっていました。 気づいていないだけで人生もきっと同じなんだろうと思い、改めて日常を大切に生きる意味を考えさせられました。 たくさんの幸せが散らばっていること、今この瞬間にいつもいつも感謝して過ごしたいと思います。 ありがとうございました。 2020年10月9日(金)~11日(日) 京都神様会議祈りの旅 ![]() ●K様 参加した一人ですが魔女ツアーはいつも弾丸ツアーです。 少々大変ですが天候の奇跡現象の奇跡色々見せて頂きます。 伏見大社のいなり、うどん美味しかったです。 御神木から魔女の頭に赤い木の実が落ち黄色の葉っぱが落ち、私達の前にサカキの枝が落ちびっくり‼️ また、皆さんの話もびっくりで、足は痛かったですが楽しいツアーでした。ありがとうございます😊 ●U様 今日の気功講座を受けるため昨日から東京のホテルに泊まっています。ホテルからラインしています。 ツアーでは毎回魔女さんの凄さを見れて感じ、影響を受けます。特に今回は電車とバスの移動でずっと魔女さ近くに見れて宇宙エネルギーのこと、神様のこと、魔女さんの日常生活を教えて頂き良かったです。特にパワーを頂きました。 私個人的には毎回、私が行って役にたっているのかな?と思ってしまいます。今回は大将軍八神社で烏くんから拝霊の樹の枝を頂きました。一員に認めて貰ってるんだと思え嬉しかったです。烏くんが私の後ろの長い列を見て一人一人にお礼を渡すのは大変だと代表で私にくださったと感じました。皆さんに貰っていただいた残り葉の枚数は33枚、良い数字で良かったです。 参加することを迷ったツアーでしたが、皆様にも会えたし、今回始めてご一緒できた方もいて、楽しく過ごせました。ギリギリセーフも二回体験させてもらい久しぶりに走りました(笑)。無事に終わって良かったです。 皆様、有り難うございました。☺️ ●N様 今回は、初めて電車とバスで移動するツアーでした。 とにかく歩く。歩く。歩かされる。 そして急に走れと言われる(笑) それでも全員が遅れる事なく、同じ電車とバスに乗り移動が出来たことは、当たり前ではなく奇跡だと思っています。 今回ほど、選ばれたメンバーで巡礼していることを実感したことはありません。 ツアー中に起きるミラクルな出来事には、いつもながらに驚かされますが、それ以上に参加メンバーのエネルギーの高さと、それを受け取る力が高くなっていることにも驚かされました。 今回もツアーに参加出来たこととメンバーのみなさまにも感謝!感謝!感謝です。 ありがとうございました。 参加しないとわからない、この感覚を是非、多くの魔女っ子に味わってもらいたいと思います。 ●M様 今回はツアー参加を決めてからなぜかワクワクしていました。まさかの台風直撃⁈と少しへこみましたが、まるで台風の動きをわかっていたかのようなスケジュールでほぼ影響なし!さすが魔女ツアーです! 参加者の皆さんとも話せるのがすごく楽しくて、ただの観光ツアーとは違い深い部分まで知ることができて、本当にあっという間の3日間でした。誕生日のお祝いまでしていただき、幸先の良い50代のスタートになりました!本当にありがとうございました😊 昨日こんなニュース見ました⬇️ 京都・八坂神社本殿が国宝へ 重文に16件 ●S様 今回のツアーの感想ですが 今回のツアーは、珍しく、自分の心身共に調子が悪いのと、ツアーの内容がちょっと重くて、キャンセルしようかとまで考えたツアーでした。しかしながら、3日間、魔女のパワーを頂きながら、要所要所の浄化のお手伝いをさせていただきました。相変わらず、魔女の神様からの受取が凄すぎました。巡礼により、神様が喜んでいるのは間違いがないと思いました。参加者の皆様にもいろいろ助けていただき、無事に参加できたこと本当に嬉しく思います。皆様ありがとうございました。そして、昨夜ですが、ものすごく困っていたことが解決しました!これも、明智光秀公のお陰様かと思います。お礼に、桔梗のお皿を購入させていただきました。本当に神様はすべてをお分かりになっているのだと改めて認識し、お陰様で、すべてのことに感謝しております。 2019年9月21日(土)~23日(月) 茨城神様会議祈りの旅 ●S様 ツアー中の天気予報は雨・曇りマーク。でも当日はピーカンの天気! 最終日は出発時は少し雨でしたが、目的地に着くと 雨は止んで、まさに映画「天気の子」の実写版! 今回は風を感じる、神さまの風を感じるツアーとなりました。 ある神社を参拝していると始めは無風から少しサワサワと風が吹きゴーと強い風となり 今 神さまが舞い降りた!と神さまを感覚で味わえることが出来たツアーでもありました。 一番印象に残った神社は、豊受皇大神宮です。東海原発の近く、瀬戸際で守って下さっておられました。 こちらの近くで 地をイヤシロチにし皆で九字切りをしました。 そして印象深かったのは、国営ひたち海浜公園での出来事です。 予定外で公園の周りをかわいい汽車の形をしたバスで回ったのですが、途中で周るのに 50分かかると分かり、次の予定もあるのにどうしましょう!となったのですが、魔女さんすかさず「回る回されるは意味があるんです!周り回った方が全体がよく分かるでしょ!」とおっしゃり、確かに過去のツアーでも予定外に道に迷ってぐるぐる回った所、遠回りして目的地に行った所などは、後から調べて見ると古代に争いが多かった場所だったり、災害にとても弱い地域だったり、意味が必ずあったのです。 今回、予定外にこの公園を回ったのはなぜかな? ツアー前に、東海原発は悪の根源とおっしゃった。 他にも原発施設はあるのになぜ東海が? 何となく焦点を合わせてみると、あの公園はカモフラージュであの地下にはなにかがある?あった!? これは私の憶測でしかありませんが、今は隠されていたことが明るみにドンドン出てくる世の中。 この公園を回された意味が分かる日も近いように思います。 その他、神社以外で祈る場所の決め方、神社でしてはいけないことなどなど 沢山教わりました!感謝!m(__)m ツアー後に引いたトランプカードは、「龍神」カードと「ハート5・ありがとう」のカードでした。 少しはお役人立てたかな?! 同行された素晴らしき方々にも深く感謝申し上げます。 ●H様 魔女様、スタッフの皆様へ 先日は、貴重な体験をさせていただき真にありがとうございました。 魔女さん及びスタッフ、ドライバーをしくださった方々に、感謝いたします。 1日目の笠間稲荷神社での、ドンピシャリのタイミングでの太鼓の響き、まるで歓迎されてるような感じでした。 2日目も行く先々の神社での太鼓の響きは、偶然とは思えません。 魔女さんのパワーを目の当たりにできたことは、奇跡です。 3日目のお岩神社で、お参りをして下山してきたときのタイミングで始まった、御護摩祈祷は、まさにドンピシャリの奇跡としか言いようが有りません。 ただただ感謝です。 初めての宿泊ツアーに参加させて頂き、奇跡の連続で感激です。偶然63歳だということもありましたが、帰りの新幹線も、はやぶさ63号でした。 ついてる、ついてる、ついてる、心の内で唱えながら家に無事帰りました。 今後も参加出来るよう心掛けていきます。 魔女さん、スタッフの方々のお心配りに感謝いたします。 本当にありがとうございました。 ●K様 このたびは巡礼ツアーで大変お世話になりました。 楽しかったというより神様の愛に満たされた感動の旅でした。 うまく言葉になりません。 ドライバーさんを始めスタッフの方のサポートもミラクルで、 皆様のおかげで無事に過ごすことができましたこと感謝しております。 このツアーに参加できた私はとても幸せです。 ●A様 大変お世話になりました。 今回もミラクルてんこ盛りのツアーで楽しかったです。 魔女についていけば、(神様がなさることについていけば)天気予報を覆すのは恒例化し、神社に到着をしたとたんお待ちしておりましたと直ちに太鼓がなり始め、蝶もたくさん飛んできたしカエルもお出まし、気持ち良い風を何度も体験したくさんミラクルを受け取ったツアーでした。 9月18日に『作兵衛さんと日本を掘る』というユネスコ世界遺産になった筑豊炭鉱での絵を描いた作兵衛さんを中心にした映画を観ました。 映画ではじめて知ったのが常磐炭田の両端である福島と東海村に原発をたてた事です。 炭鉱での過酷な労働と差別の犠牲の地底の上に日本は支えられてきたのですが、その構図は今も変わらず残っています。 『天気の子』の映画では人柱として犠牲になるはやめても、縄文時代の土地の様子になったけど人は生活していけると受けとると 魔女のところに来る人達、巫女系の方は特に、地球人類の大勢の犠牲は終わるのが令和の時代なのかなの確認、体験ツアーだったと思っています。 帰りの電車の指定席を機械任せにしたら ほぼ満席の車両でざわざわだし、前の座席は目一杯後ろへ倒されるしイマイチな席でした。 魔女ツアー中はまかせっきりでもいい感じで事が運んでいたので落差を激しく感じ、自分が欲しいものは自分でリクエストをしないとねでした。 2019年2月1日(金)~3日(日) 糸島神様会議祈りの旅 ●S様 今回のツアーでも 神さま実りが沢山ありましたが、更にレベルアップした実りを見せられたツアーとなりました。 重いエネルギーの方々と接触し、魔女さん保護者の元重エナジーを実際に確認・認識・見学したツアーでもありました。 重エナジーの方に頂いた紙に墜天使の名前が書かれていて、あらあら?どこと繋がっていらっしゃるのかしら?バレバレなんですけど。 サターンは、あまりの傲慢さゆえ神さまの怒りにふれて墜とされた 大天使ルシファーです。 だから光の真理のこともよくご存知。真理をちりばめて話をし闇の方向に導きます。 なぜ闇の方向に?それは自分を墜とした神さまを憎み恨んでいるから。 でも重エナジーの方々の話を聞いていると 戦いはもうたくさん!世界平和を望んでいるようにも感じました。 確かに サターンも元々は大天使、神さま(源)のそばにいた頃の居心地よさを覚えているはずです。 でも 神さま(源)に勘当されて ひどくいじけて ひどくひねくれてしまいました。自業自得なのも忘れて、勘当が神さま(源)の愛とも気がつかず。 だから ヨシヨシとなだめ癒してあげないといけないようです。 魔女さんも 闇を光で包むとおしゃっていました。 今自分にできることは、自分の中の光(自信)をもっと強く大きくして、自分の中の闇(恐れ・不安・妬み・憎しみ・傲慢)を認めて、反省、なだめ癒して闇を小さくしていくことが大事だと思いました。 その他 蒙古襲来によって犠牲になった日本の方々、蒙古の方々 双方の慰霊をさせて頂きました。 この方々は何千年経とうとも苦しいエナジーのまま今もいるのだろうと感じられ、ですので本当に真の光と繋がっていないと、繋がった方とでないと大変に危険だと感じました。 魔女さんと一緒に慰霊できましたことは意味深く その後に見た打ち上げ花火は、お礼の神さま実りだったと思いました。 また卑弥呼さまの墓地とされる所では、水仙の花が沢山咲き、よき香り漂う中、卑弥呼さまの暖かいエナジーも感じらることができました。 卑弥呼さまの縁の地を魔女さんと一緒に巡ることが出来ましたことは とても嬉しく幸せなことでした。 墓地を訪れた後に 何となく頭に浮かんだ言葉は「寒公が馬(さいおうがうま)」。 今おきている良いこと悪いことは 見方を変えれば逆の結果に繋がるかもしれないから 常に準備しておきなさい。精進なさい、と卑弥呼さまのメッセージとして受け止めました。 魔女さんも ツアー中「けなされても淀まず、誉められてものぼせない。」とおっしゃっていましたので通づることだと思いました。 また今回のツアーでも、ふと気が付くと上にトンビが車の横をトンビが飛んでいました。 トンビは亡き父のシンボルです。 今回のツアーは少々父も心配だったようです。(笑) 父の愛にも感謝。 でもこんなにも 光の真理が分かりやすく見えるツアーは他にないのてはないでしょうか?!!! 少しづつではありますが、色々と読み解き、感じることが多くなって来ました。 これも魔女さんのお陰様です。 魔女さんに のさったー! ご一緒させて頂きました皆さんにも大感謝です! ●S様 今回のツアーも最初から、神様に試されたツアーでした。 参加すると連絡したものの、ツアー日の仕事が移動できず、キャンセル! 参加申し込みの後すぐに、車のナンバー「39(サンキュ)」みて、やはりツアーは正解と思ったのに、日程の問題でにっちもさっちもいかず。 とはいえ、魔女ブログの赤い光に緊急性を感じ、とても胸が苦しくな り、行かなければならないことをひしひしと感じるが、日程が・・・ なんとか、別日の午後より深夜までで仕事が設定でき、日程はクリア! その後、ツアー行く前に、魔女ブログから、神様より私へのメッセージを頂き、神様が私を応援してくれていると実感しました。 また、前日に12月に知人からもらった土産の御朱印帳新しくもっていこうと出してみたら、なんと、2日目の志賀海神社の御朱印帳でした。もう、びっくり!なんとも、神様はなんでもわかっていらっしゃる。 今回のツアーは韓国愛和、北緯33度の浄化、卑弥呼様との交流。 1日目、筥崎宮での、神様が魔女一人だけの参拝が良いとのメッセージ、神社での参拝を いい加減な気持 ちでいってはならないと肝に銘じました。 香椎宮での、魔女の飲み物が欲しいと言ったら、お茶が転がってる!なんと。 インドの聖者などは、食べ物を空間から出す(「あるヨギの自叙伝」を読むとわかりやすいです)と言いますが、魔女は日本の聖者ですね。 金印公園では、一番、気持ちがアゲアゲになりました。多分、金印に感じるものが凄くあるかもです。 夜は、志賀島の波の音を聞きながら瞑想!その時、肩の骨が動いた!去年のマリア様の墓の時(全身の骨が動いた)と同じ感覚です。 そこでの受け取りは、サウンドヒーリング!波の音聞きながら、無の状態になったら、身体の本来の機能が戻ると。 では、マリア様の墓は、サウンドはなかった。 ということは、場所のエネルギーが強かった。つまり、場所や音で自然治癒は起こる!ということを自分なりに納得しました。 2日目は朝早くから、志賀海神社での元寇の際の犠牲者への祈り、韓国愛和への祈りを捧げ、ともに、犠牲になった人々を思いやりました。 玄海原発では、原発STOP!の祈り。原発ナシナシです。祈りの一日でした。この日に気づいたことですが、魔女は、卑弥呼として祈りを捧げ、場をケガレチからイヤシロチにして行く役割なのだなと。 だから、場を浄化するには動かされる。祈りは、どこでも届くのに、なぜツアーなのか?という疑問の回答がきました。ケガレチに住んでる人は、どうしても、病んでしまったり、けがれてしまったりする。まず、場をき れいにしないと、人も病気になり、けがれていくのだなと。だから、すべての土地を回れば、その土地の浄化が進み、人も変わっていくのだと。人をやっている場合ではないというのは、一人一人だと時間がない、場所を一斉に浄化すれば、住んでいる人も一斉に変わっていくということなのでしょう。魔女の役割は重いです。 3日目は、お試しの時間でした。皆様、いろいろな見解がおありかと思います。私は、基本、わたしはあなた!なので、その人をまとっているものが魔とっているんだと認識しました。 私は、見えないし、なにが真実かわかりませんが、まとっているものが魔ならば、それだけを排除すればよいと。 もし、そうであれば、その魔だけ、浄化すればよいの かと。その方にもし魔がついているなら、その魔だけ排除できるよう祈りました。 とにかく、メッセージが多いツアーでした。私のツアー中のキーワードが、「雷」です。 ツアー後、「雷」は「神なり」とあるブログに書いてあり、次は、このキーワードが読みとかれるかと。 前回の出雲の「次は加山雄三さんです」の答えが、今回のツアーにあったように。いつ、答えがくるのやら。 以上、私見いっぱいの感想です。 魔女をはじめ同行していただいた皆様、一緒に祈らせていただきありがとうございます。 また、福笑い連発のツアーで楽しかったです。 2018年12月1日(土) 日光東照宮祈りの旅 ![]() ![]() 今回のツアーでは、巡る順番や祈る方向の大切さを改めて感じさせて頂きました。 まずツアー最初に魔女さんと一緒に護国神社にて英霊の方々へお祈りができましたことは、とても意味深く心より感謝いたします。 大谷石で創られた27mの大きな平和観音では、始めは陰っていたのに、祈ると日が差し青空が広がったのも印象深かったです。 魔女さんが 福岡までわざわざ買いに行って下さった家康が好きそうなお饅頭を東照宮・奥宮で家康エナジーと一緒に食べれましたことは、とても嬉しいことでした。 神橋では、ものすごい神風の中 紙ひこうきを飛ばして とっても楽しかったです。願い叶ったりー!ですね。 「日光ぷりん」もとっても美味しかったー!幸せー! ダイヤ(大谷)川では、皆で自分の黒モヤを炭に入れて流したり、自分の神獣・鳥も教えて頂き、日常・祈り時に活かし益々充実した時を過ごせそうです。 自分も実りある祈りが出来るよう精進して行きたいと強く思ったツアーでもありました。 ご一緒させて頂きました皆々様も誠にありがとうございました。m(__)m 2018年11月16日(金)~18日(日) 出雲神迎祭・神在祭ご神事の旅 ●S様 出雲へは、前々から神さまにお礼を言いに行きたいと思っておりました。 そして今回、魔女さんと一緒に行けましたこと とっても嬉しいかぎりです! 魔女さんの籠・真名井神社のことがあってから 初のツアー参加でしたので、少し いやいやかなりワクワクしておりました。 なんだか凄い!魔女さん前にも増して、受け取りが超早くなっていて、要所々でミニミニセミナーが開かれて神さまのお気持ち、神さまへの正しい参拝の仕方、心持ち、もし何かが起こってしまった時、どう過ごすのが良いかなど、本当に役立つことを沢山聞くことができ、とっても充実した時間を過ごすことができました。 神在祭・稲佐の浜でも天候に恵まれ、席も一番前の列となり、星空の下 参加することができました。 神さまをお迎えする神主さまのお声や独特なリズムが浜に響き渡り、それは今までに聞いたことのない本当に神々しいもので、まるで創造主さまが人々に語り掛けて下さっているような感覚になりました。 目の前を神々さまがお通りになる初めての体験!感謝感激でした。 帰りに駐車場で流れ星を見たのですが、消える間際にキュキュ!とカーブして!え!?今の何? でも私と一緒に見た方々は特にそのことに気付いていないご様子。 私も何かの見間違えだろうと思ったのですが、宿泊先に向かう車の中で、ずーっと心の中で、あれは流れ星?それとも宇宙船?と自問自答してました。(笑) そうしたら暗い中、白く光っている出雲ドームが見えてきて、で車内での会話で出雲ドームって宇宙船みたいよねー!とAさんがおっしゃった。宇宙船!やっぱりね!流れ星との違いを示す為にあの軌道を。宇宙船という言葉の神さま実りを頂き、一人で納得していたのですが、一緒の部屋となった方々にもその時のお話をしておきました。 でその方が、ツアー締めの昼食献上そば羽根屋さんで話を振って下さったので、皆さんにもお話を共有して頂くことができました。 ありがとうございました。 その他神業なことが沢山ありまして、魔女さんツアー益々グレードアップ!楽しくなっております。 ツアー解散後、帰りの飛行機出発までに かなり時間がありましたので、神在祭が行われた稲佐の浜まで戻り、セレナイト実践(祈り)をしてきました。 前日とは違って、人も殆どおらず、気持ちよい風がビュービュー吹いていて、キラキラ光る砂浜には、波の風紋が描かれておりました。 自分の祈りは大丈夫だっただろうか?少し心配ではありましたが、帰ったら知人から素敵な帯締めを頂きました! ![]() 出雲大社のあるホコラの脇の水路が詰まっておりました。それに魔女さんすぐに気付き、ホウキもすでに手に持ち、掃除を始められました。詰まっていた枝など取り除くと、どわっと水が流れて見ていた私もホッとしました。 世界各国に体を運び、このように気を流していらっしゃるのだと、魔女さんに実りが多いのは、当たり前のことと実感しました。 またこのことから、天地人(三位一体)、地(地球)を良くするには、天(神)だけでなく、人の手も必要なのだと神さまが切に訴えているように感じました。 今回 魔女さん仲人で沢山の神さまとご縁を結んで下さいました。 その縁を育み太くしていくのは自分次第ということですね。 自分の鏡を磨いて、またツアーに参加できたら嬉しいです。 また出雲では、魔女さんのお印しの皇帝ダリアが沢山咲いたのですが、我が地元にもなんとお隣にも沢山咲いておりました!! 視点を高くしないと見えない皇帝ダリア!お陰様で見えるようになりました! 写真は出雲大社・神楽殿にて。神さま笑ってらっしゃる?(笑)感謝m(__)m ●S様 出雲ツアーに参加でき、とても嬉しいです。今年一年は、神様試験を受けさせられている!と、認識できるほど、神様メッセージに気付き、現実との狭間で、抗い、悩み、決断する一年で、かなり、劇的な一年でした。 その締め括りとしての出雲ツアー、行きたいけど行けない状況の中、自分の神様に聞く!何度も自問自答しながら、最終決断が、出雲に行く!でした。お陰さまで、また、まざまざと魔女のツアーの凄さを目の当たりにし、ましては、魔女のパワーが格段凄く、実践の仕方を丁寧に教えて頂きながら、自分の成長を少し感じられた次第です。まずは、魔女小学校一年生卒業といった感じでしょうか。詳しくは書けませんが、私的には、かりん、ハート、振分、龍神様の声、神様会議が、印象深いです。 なんと、魔女の受け取りの早いこと、そして、すぐさま実践。魔女は、凄すぎです。 そして、大国主様は、最後まで凄かった。帰りの飛行機のキャンセル待ちも願い叶えて、休日にあり得ない早さで帰宅することとなり、一年生卒業に安住しようと思っていたら、手のひらに杭打ち、帰り道に恐竜と、最後までパワーを見せられました。これでは、日光も行かなければなりません。まだまだ、未熟ですが、魔女のお陰さまで、少しずつ開いてきた気がします。本当に魔女には感謝しております。また、ドライバーの皆様方、お世話になりました。 次も楽しみにしています。 ●A様 出雲神迎え祭に行ってきました。 今年に入り色々とお試しもあり、リクエストはしたものの本当に行けるのかしらと思った事もありましたが、神様はギリギリのタイミングで行けるようにしてくださいました。 初日、出雲市駅で新車の大きなタクシーがお出迎え、その名もアポロタクシー。 一畑薬師では素直で優しそうなお坊さんの説明を聞いて、美味しいお茶をいただきました。ここには親孝行な与市さんの逸話があり、亡くなった父の名前の一字が何やらご縁を感じる所でした。 夜は境港で松葉ガニとお刺身をたらふく食べて皆生温泉に宿泊。オーシャンビューのホテルもなかなか素敵で温泉も塩風呂であたたまりました。 2日目は朝から雨模様。傘や雨具の準備をしましたが、神魂神社に着くと雨も止み、改めて真言の威力を感じました。 この日のお昼は島根県立美術館で。なんとここでしまねっこちゃんに遭遇。一番テンション上がりました。 そして出雲古代史博物館へ。しつこくついてくる(ごめんなさい)解説員の方が最後に話されたのが「出雲には黄泉の国への入り口が2つあると言われています。古事記では黄泉比良坂、出雲国風土記では日御碕神社から少し入った所です」 2箇所とも1日目に行った所、そして間違って高速を降りたところです。 この2ヶ所を神迎えの前に浄化しなくてはならなかったのかなとふと思いました。 そしていよいよ神迎え祭へ。稲佐の浜に着く頃にはすっかり晴れ渡り、弁天島ごしに海に落ちる夕日がとても綺麗でした。神様をお迎えする7時頃にはすっかり雲も消えて、満点の星のもとで荘厳な神迎祭を見ることができました。降水確率70%だったのにビックリです。帰りはまるで修学旅行のように腕を組んで暗い夜道をみんなで駐車場まで歩きました。 そしてその日の最後に信じられないような出来事が。 先に出発して、お寿司をとって宿に向かう車と後から出発して宿に向かう車が途中で出会うという奇跡。それぞれ違う時間に出発して何十キロも走っているのに、「一号車はどの辺りを走ってるのかな」と誰かが言ったとたんに前の車がすーっと横道にそれ、一号車が現れました。車内に歓声が上がりました。このときの驚きはとても言葉では言い表せません。車がタイムトラベルして前にすーっと現れた感覚でした。まさに神様いらっしゃるを感じた瞬間でした。 最終日も朝からお天気。出雲大社神在祭を見学しました。見たかった神楽殿の大注連縄も見ることができました。 次に出雲に集まられた神様方が最後に直会をされるという万九千神社に行きました。 昼食は私達も出雲蕎麦で直会をして解散ということでしたが、またここでミラクルが。有名なお蕎麦やさんで行列が出来ていたので、空いた席にそれぞれ座りましょうという事でしたがなんと、最初に10人の席が空き、直ぐにその隣が空き、結局18人揃って最後の直会をすることができました。奥の個室貸切です。予約は出来ませんと断られていたそうです。 本当にありえないことがありえる、この驚きはその場にいなければなかなか伝わらないと思います。 正しい道を歩いていけば必ず実りがあるという事を見せてもらえる。そして自分の直感を確認する旅。 しばし日常を忘れて童心に帰っていつもながらとても楽しい旅でした。 そして帰ったら早速ミラクルが。いつも通っていた道で2ヶ所ほど舗装が古くなってデコボコしたところがありました。そこが、帰った翌日に一夜にして綺麗に舗装されていました。 これも実りでしょうか?? また、次回神様会議に参加できるようしっかり精進したいと思います。 参加された皆様お世話になりました。 2018年7月7日(土)~8日(日) 七夕観音開き祈りの旅 ●I様 観音ツアーの感想を送ります。人生は気付きと府に落ちるという作業をしていく事なんだなぁ、と改めて思いました。それが人生を豊かにしていくのだと。 そして、魔女の目ざとさに感心し、自分が目どらであるかも実感しました。 天候の奇跡を始め、色々感じた事はあるのですが、 一番心に残ったのは自然や花の美しさ、鳥、蝶々やトンボ等に癒され、なんて美しいんだろう!可愛いんだろうと、素直に思えた事でした。 自然や生き物と一緒にこの美しい地球で永遠に暮らしたい 。人間のせいで壊しては申し訳ない。大切にしなくてはと強く思いました。 ![]() ●A様 今回は前回の魔女ツアーより、よりわかりやすいメッセージをぞくぞく見せて頂いたツアーで楽しかったです。 相良観音に到着する前の車の中で頂く言葉がわからなかったどうしようとあれこれ考え、ふと出て来たものも確信が持てずにいたのですが、旅館のロビーにその『温』の字が飾ってありこれでいいのよねと取り敢えず受け入れました。 ![]() 帰りに熊本空港の展望台で出発まで過ごしていたら雲の切れ間から、太陽の光のラインが出ていて、なんか千人塚の辺りに注いでいるような気がしました。 そうであれば、凄いです。 ![]() 追伸 今朝ウチの前の公園に落とし物と思われるニコチャンマークの帽子がぶら下がっていました。 ●R様 先日は大変お世話になりました! 濃密な二日間、本当に楽しくありがたく、有意義な時間を過ごさせていただきました。 魔女さんとのツアー、癖になりそうです!!(笑) ●S様 平成30年7月豪雨におきまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。 そんな状況になるほど周辺は大変だったのでしょうが、前日からの心配もなく、朝から、飛行機は飛び、熊本に着いたら、まったく、雨も降っていないので、雨靴をはいて、濡れてもいいように着替えもしっかり準備していった私は、とにかく、ただただ、びっくりでした。 午前中の熊本のセミナーに参加し、魔女が、雨を止める真言が降ってきたと!なるほど、その威力はすごいものでした。 ツアーの最中、ほぼほぼ、天気がよく、天気予報で100%の雨の予報が嘘のようです。 今回のツアーは、観音参り。 相良観音では、写真ではなく、実物を拝観させていただき、大きさもさることながら、そのパワーに圧倒されました。 そこで、いただいた一文字の観音様のメッセージ、この文字なのか他の文字なのか、よくわからなかったのですが、 翌朝の魔女のプチセミナーの発言の一つにそのキーワードがあり、まさに受取が正解だったことがわかり、ちょっと嬉しくなりました。 夕食時には、天皇陛下のようなお顔の上野先生の隣に座らせていただき、農業の件でお聞きしたいことが聞けて本当に良かったです。 一緒に農業しながら、いろいろ教えていただきたいなと思いました。多分、答えられないことがないのではないかと思います。 そして、夕食は自然の美味づくし、とてもおいしいだご汁感動でした。とても素敵な癒しの空間で、また、ゆっくり伺いたいです。 次の日は、また魔女の宇宙からの指令で、急遽千人塚へ行くことになり、そのルート変更もすべて、天の計らいだったのでしょう。 祈りのツアーということで、一番祈らなければならない場所へ参らせていただき祈らせていただいたことはありがたいことでした。 まさに、それを今回のツアーは要所要所で祈るということを実践させられたツアーでした。 他にもいろいろありますが、卑弥呼醤院の酵母菌のすごさ、甘酒激うまでした。豪雨の後の菊池渓谷のマイナスイオン最高です。 最後の、かんながらの道の看板においては、さすが、魔女ツアー!今回のツアーの学び及び今後の目標を看板で見せていただくとは、本当に凄すぎです。 今回、観音ツアーに参加して、少し観音様を意識したので、7/10に浅草寺にお参りしてきました。 金龍発見しました。そういえば、金龍、銀龍の件も凄かったです。 そして、そこで、雷徐札を購入し、意味がわからず、ググってみると 以下抜粋。 “雷除札”の由来はわかりましたが、なぜ“四万六千日”に“雷除札”なのか?は解決してないような… 護国寺さまのサイト で、興味深いお話を見つけました。 “観音経”というお経の中に、 真心より観音さまにお願いすれば、雷鳴がとどろき、大雨やひょうが降りしきっていても、たちまちに晴天になり、その難をまぬがれることができるという一文があります。 私たちの心が乱れて、理性を失ってしまうような時にも観音さまを身近に感じて、ご利益をいただけば、心を安めることができますよ。というお話。 そして、“雷除”はそのためのお札なのだそうです。 だそうです。 観音ツアーを企画した魔女に、雨止めの真言がおり、魔女ツアーに今回の豪雨を免れたのは、観音様のおかげのようです。 今回も、ツアー参加させていただき、魔女をはじめ、皆様には本当に感謝申し上げます。 2018年4月28日(土)~30日(月) 魔女と行くサムハラ・マリア様のお墓 祈りの旅 ●S様 今回もミラクルてんこ盛りで、最後までハラハラドキドキ楽しませて頂きました。(笑) 行く道行く道、山藤の花が沢山咲いていて藤の花に導かれているようでした。 今回は本当に魔女さんだけでなく、参加された皆さんのおっしゃることが、すぐに現象化するので驚きました。 花が欲しいとおっしゃればちょうど花が取れる場所に藤の木が。ムカデの話をすれば本当にムカデが出てきて!(笑) 山荘にまた戻っちゃうんじゃないと冗談を言っていたら本当に山荘に戻る道だったり!!ぎょぎょ!神さま体現!ありがとうございました。m(__)m 行くところ全て素晴らしく神さまメッセージも沢山でしたが、その中でも特に印象深かったところの感想を申し上げます。 金持神社・神社に着いたのは夕方四時過ぎ。御守りやグッズのお店はすでに閉店していましたが、メンバーの協力のもと開店ー!皆さん沢山の品物を買って、その品物に金持神社の御神木の元で魔女さんにエナジーを入れてもらいました。お友達や子ども達への品物も入っていたので、本当に良いお土産となりました。 茂宇気(もうけ)神社・拝殿まで階段が二百段以上! 途中、膝がガクガクしましたが、たどり着いたお社は緑苔蒸す綺麗なお水湧きだす素敵な場所に在られました。御参りでき幸せー! 益々運気UP!金運UP!でございます。 サムハラ神社奥の宮・創造の三柱の神さまが祭られていらっしゃるということで、こちらでは裸足になって一人一人お参りさせて頂きました。気がとても高い強い神さまということで、失礼があってはいけないと少々緊張いたしました。 でも何故皆さん怖い場所とおっしゃるのか、創造神さまだから?頂いた資料を読んでも腑に落ちない気持ちでおりました。すると早速、帰りが一緒となりましたNさんから情報を教えて頂きました。 以下のブログ記事をご参照下さい。 「天下泰平 741Hz、イワナガヒメの出番」 1200年以上前、東北地方・エミシ王国に住んでいたアテルイとモレ一族。 大和朝廷との和合を心より願っておりましたが、願い叶わず、連れだった家来500人も含め惨殺されてしまいます。 首と胴体は別々に大阪の地に埋められたそうですが、サムハラ奥宮の社に続く小さな階段、一番下の石段真ん中に円の形が薄く彫られておりました。 魔女さんが、「この円は踏んでほしくないとメッセージがきます。」ということで、各自持参したハンドホウキで円の所を掃除してからお参りしたのです。 最後に魔女さんがもう一度 円を掃除して、そこに手をあてられ 「この下には何かありますね。」とおっしゃいました。 もしかしたら 本当の塚はここに?!…。 ![]() 特に無念の念が強かったモレは死にきれず、致命傷をおっても生きていたそうで。この話を読んでツアー最終日に行った、はんざきセンター(サンショウウオ センター)の半分にさかれてもなお生きるサンショウウオのことが思い出されました。 もしかして、あの大きなサンショウウオのお神輿二台は、アテルイとモレ? よく分かりませんが、何か関係があるように思いました。 今回のツアーは東北に縁がある方が集められたとNさん。確かに私の母方は東北出身。 サムハラお参り前に配られた 藤の花びらは参加人数ぴったりの数でした! やはり何か縁のある方が呼ばれるのですね。 サムハラ奥宮で撮った写真には虹色や緑にピンクに紫のエナジーが多く写り込み、神さまが大変お喜びなさっていらっしゃると感じられました。m(__)m マリア様のお墓・山の中、山荘の方の案内が無ければとてもたどり着けなかったのではあるまいか。 本当にギリギリで素晴らしきご縁!さすがはジャスト!魔女さんです。 マリア様の場所で皆で円をくみ 平和をお祈りしました。水に魔女さんエナジー入れてルルドのお水も作って頂きました。 本当に清らかで神聖な場所でした。 大変貴重なこの場所に来れましたこと深く感謝申し上げます。 白兎神社・ツアーでお部屋もご一緒させて頂きましたHさんが「すごい写真撮れてたよ。」と白兎神社の菊台座石の所での写真を見せてくれました。 魔女さんが正面を向き、私は横を向き お宮を眺めている時の写真。 お宮から真っ直ぐ2本の緑色の光線が私にあたっています。 Hさん「すごい!ほら魔女さんを通り越して〇〇さんに光が!」 わぁ本当 すごい!でも魔女さんを光が通り過ぎるかしら?と思っていると、すかさずHさん「あ!これ逆!〇〇さんから光が出てお宮に向かっている!」 えー?!でも本当に私の手の辺りから緑色の光線がお宮に伸びていて、手の後ろには光が突き出てはいないのです。きゃー不思議!手からエナジーが出るってこんな感じ?とイメージが湧きました。 写真を見せて頂き本当にありがとうございましたm(__)m とても善き日に魔女さん皆々様とご一緒させて頂き、誠に幸せ ありがとうございました。シャンシャン ●A様 この度はお世話になりました。 私でも気づく奇跡のような事や、説明して頂きわかるすごい運びを体験でき楽しかったです。 藤の花など、どこでも待っていましたと歓迎されていてすごかったです。 ツアー中引いたおみくじの二つとも同じような内容でしたのですが、まとめたのが投入堂見学の時の石碑にあった『急ぎなさんすなよ』ってことではないかと受けとっています。 今回のツアーで、私は、“ミッションが変化した”気がします。 予定変更した時、松本様のような調整してくれる人はいないので、変化に対して自分であれこれ準備するわけです。 急いでいると魔女の話していることなど受け取れず取りこぼすよと。 ドライブ中に目に飛び込んでくる一瞬の言葉や数字、風や鳥の声にもメッセージを受け取る他の参加者(車が一緒であったNさん、Sさん、Nさんは素晴らしいです)のように、気がつくようになりたいと思います。 ありがとうございました。 2018年3月3日(土)~4日(日) 魔女と行く東京スカイツリー 祈りの旅 ●S様 帰国・サンバツアーは、生きとし生きるもの全てが平和で過ごせるように。また地鎮祭・神事を担う日本相撲界が平和・清栄されますよう祈るツアーとなりました。 なぜ魔女さんがバスに乗りわざわざ遠回りして目的地にいくのか!いつもながら全てはバッチグー!なタイミングで全てに意味がありました。 魔女さん南米帰りのお疲れ様のところ、本当にありがとうございました。m(__)m 一日目、初めに行った所は錦糸町・回向院。人だけでなく小さな動物達もまつられている所で。あれ!初めて来た所なのに見覚えがある建物がー!もしかしてもしかしてー!でした。 私には、小学校の時に飼っていた雄のウサギがおりました。名前は「クロ」。とても個性的で犬みたいなウサギでした。呼べば跳んでくるし、外に散歩に行っても主人がちゃんと分かり、顔を見て歩調も合わせて付いてきました。嫌いな人にはかみついたり、オシッコをかけちゃったり!困った面もありましたが、可愛い犬ウサギでした。私が高1の時に亡くなったのですが、犬みたいなウサギだったので普通に埋めるだけでは忍びないと、父が「ここではお経もあげてくれてお骨にしてくれる、他の動物達と一緒に納骨堂に入るが、その方がにぎやかで、クロも楽しいんじゃないか」亡き父の言葉がよみがえり、「ここだよ。ほらこれが納骨しましたの証明書」その時見せられた納骨堂のパンフレット!まさにここ!思い出しました。 クロを抱っこするだけで癒されていた私。ちゃんとお礼言ったかな?ごめんね、クロ。本当にありがとうm(__)m ちゃんと小さき命の弔いをしてくれていた父にも大感謝です!! その後は、横綱のいる相撲部屋へ。建物の表と裏をもらいたてのセレナイトを使って浄化!お願いしますねー! そしてそして 美味しいちゃんこ鍋!サプライズ!熊本産・日本酒が一升瓶でお店からプレゼント!超美味しいお酒でした。(嬉) 夜はセレナイトに月の神様降ろしてもらい、指定された場所をそれぞれ浄化・平和を祈りました。 二日目、朝起きたらホテルにある本を引きなさいと魔女さんに言われていたのでメッセージお願いしますと引くと、「悟りを開くには心清らかで有りなさい。心清らかにする方法は、欲を持たぬこと、欲、煩悩が沸き上がってきたら打ち消すこと」と書いてあり、わぁ今の私にはハードルが高いー!でもでも 私に全くできないメッセージは来ないはず、まして魔女さんツアーの真っ最中。で深く読み解いていくと、昨晩夕食時にでた仮想通貨の話がリフレイン(笑) 仮想通貨に限らず、ガン見、強欲はNG!その行動、行為は誠の愛あってのことなのかどうかなのですね。メッセージに感謝!! そして富岡八幡、さすがに魔女さんも前の日は現地に行って入るか入らないか決めましょうとなりました。 行ってみると、骨董市などが開かれ和やかな雰囲気。迷わず入り、セレナイトワークで習ったことを実践!太陽神様の降ろし方も実践!昨日習ったはずなのに細かい動作が抜けていて!再度、教えて頂き ありがたき幸せー! 富岡八幡の帰りぎわに魔女さんが、「ここを善くしようと皆さん一生懸命ですよ。」とおっしゃって。確かに、一生懸命に祝詞を唱える神主さまの声が境内に響き渡り、巫女さまも一生懸命対応され、奉仕で掃除なさる方々、場を盛り上げようと冗談を言い合う出店者の方々。破壊と再生という言葉が頭の中でぐるぐると回りました。人知では計り知れないお役目がお有りだったと思います。相撲界ともご縁の深い場所ですので、立ち直り栄えて頂きたく、お祈りさせて頂きました。 最後は深川不動。阿蘇の樹齢500年の大木を使って創られた不動明王さまがいらしてそのお姿に圧巻。熊本ともご縁があり魔女さんも喜ばれておりました。 色々と趣向されていて、楽しみながら仏道を深められる場所となっており、このようなお寺は初めての体験となりました。 4階には大きな大日如来さまがまつられていて、天井画が素晴らしくお部屋に入るだけで心洗われる気持ちになりました。 入るとすぐにお経が始まり、終わってから魔女さん=妙智さまから ありがたい塗香を頂き、口に含みました。感謝!! 私と主人の干支の守護神さまは、大日如来さまでした。日々守られて過ごせていましたことに 改めて感謝いたしました。 私たちは神様の一滴。でも大切で大事な大事な一滴。 ツアーに参加し、ワークを実践できましたこと、心より感謝いたします。 ●S様 1月は、当然、関東地方の地震治めのため参加し、 2月は、宗像三女神の安全ベルトからのメッセージにより参加し、 3月、なんと確定申告前の超激務の中のツアー、土日が稼ぎ時なので普段なら、外出するのもありえず、ましてや3ヵ月続けての参加にはかなり自分的に無理な状況でもあったにもかかわらず、参加せねばならないようなメッセージばかりが続き、通常の感覚を押し殺して神の意に従いました。 今回の目的は、相撲業界に光を入れること及び生きとし生けるものの遺恨を癒す鎮魂のツアーでした。男性は相撲界を女性は鎮魂が各人の役割だったでしょうか。 人数は少なかったのも意味があったようで、セレナイトセミナーで巡ってきたセレナイトからも同じグループに所属しているような感じがしました。 夕方遅くに、動物慰霊のため祈り、相撲業界の不穏なジンクスを魔切、祈りました。 夜は、自分のセレナイトを窓辺においての、スカイツリーを真正面に見据え、メッセージの読み解き。夕方から、密度が濃ゆいツアーとなりました。 翌日は、バスで豊岡八幡宮及び深川不動尊へ。 昨年、東京大空襲の戦争の悲 まだ、地域的に巡り切れていなければ、来年もそんなことがあるかもと思います。そして、富岡八幡宮にて、あの事件後、閑散としているかと思いきや、骨董市が開催中でおどろおどろしくなく、参拝することができました。 ここでも、魔女と共に祈らせていただきました。入り口近くに、亡くなられた方のお名前の肩書が黒く塗りつぶされていたので、セレナイトを使い、安らかに光になられるようお祈りをさせて頂きました。 すると、写真では、太陽を撮られると7色の光が降りてくるのをよく撮ることがあるかと思いますが、それが肉眼で太陽から降りてきているのが見えたのにはびっくりしました。多分、お喜びだったのかと勝手に解釈しました。最終目的地の深川不動尊は、かなりのパワースポットです。個人的には、4階の中島千波の作である日本最大級の天井画「大日如来蓮池図」が公開されており、天井から大日如来様に見下ろされ、ツアーの最期を心穏やかに迎えることができました。まだ、拝観していないところもあり、また折をみて伺いたい場所になりました。 今回のツアーは、参加せねばならないだけの理由があり、参加させていただいたことにとても感謝しております。祈りがどれほど大切か実感させられたツアーでした。 魔女、及びご一緒させていただいた皆様ありがとうございました。 2018年2月2日(金)~4日(日) 魔女と行く宗像大島・宇佐神宮祈りの旅 ●M様 私、最近右腰から足にかけてつねにこりがとれないような状態が続いてました。 ツアーにて大島に泊まった朝、魔女が「肩の痛みが取れた」という事を聞き、そう言えば自身も腰のこりがなくなったような気するが、まだ若干感じられた為思い違いかとも思ってました。 ツアー終えて気が付いたら、こりが無くなってました。凄い。 それから今回のツアーは、バタバタすることなく余裕を持って終わりそうでしたが、そうは問屋が簡単に卸さなかったようで、旅終わりを目の前してハラハラドキドキのジェットコースター気分を味わう事となりましたが、最終的にとても学びの多いとても良い旅でした。 神様、魔女、ツアーをともにした方々、ありがとうございました。 ●H様 今度も奇跡とも呼べるような 不思議なことが立て続けに起こったツアーでした、主なものを挙げてみますと、 前日に宮地嶽神社で光の道の看板をみた翌日、朝日、海、参道と続く光の道が中津宮参拝の後に出現した 大富神社、白髭神社 (猿田彦)、龍神神社、川中不動尊 他 予期せぬ神社群のタイムリー出現 三神が魔女さんの胸肩を夜間にそれぞれの島から引っ張ってなおした 大分山中で雪に降り込められ、広範囲にわたって 回らされたようになり福岡空港の飛行機に 間合わない状況に陥ったが最後に奇跡的に脱出でき間合った その他多数 個人的な不思議 キーワードが的中 雪で大分の山中を走行中に職場の向いの席の今年入社ベトナム留学生社員が卒業した 立命館アジアパシフィック大学が出現 雪で予約の飛行機が欠航したが、キャンセル待で一つ早い便に乗れ無事帰宅 以上のように書ききれません、参加できたことは望外の喜びです。 このツアー実施を可能にしていただいたすべての皆様、縁ある同行者の方々に深く感謝いたします。 ●S様 毎年、江ノ島神社に参拝しているにも関わらず、宗像三女神をよく知らず、今回の旅行は三女神に呼ばれたような気がして参加しました。 また、海の神様ということで、1/4の祈りの旅に引き続き、津波など起こらぬよう海の安全ベルトをかけていただくよう三女神様にお願いする重要な旅であったと思います。 いつもミラクル続きですが、今回も、行く場所それぞれの場所が全てベストなタイミングで事が起こりうることが本当にすごかったです。宮地獄神社の光の道がみたいと思ったら、大島・中津宮で日の出による神社と海岸をつなぐ光の道がみることができ感動でした。また、三女神様の、たごりひめ、たぎつひめ、いちきしまひめによる 魔女の肩をお治しくださった事も本当に信じられないくらい凄いです。 あいにくの雨・雪であったけれども、要所要所の晴れ間、ぼたん雪など神様のお出ましをものすごく感じました。最後に参ったのは、最後の白石神社で魔女が、龍神様の怖さ凄さを力強く話されていたにもかかわらず、龍神の絵に気をとられ、話をきちんと聞いていなかったせいか、神社の鳥居をくぐったら、左親指にかなりの痛みがあり、帰り道迷走している間痛みは和らがず、飛行機の時間に間に合うのが分かったころようやく痛みがとれほっとしました。後で考えると、白石神社で魔女の話をきちんと聞いていなかった私を戒められたのだと思います。だから、帰路も間に合わない状況を見せたのかと。祈りの旅では、少しの気のゆるみも持ってはいけないと実感した次第です。でも、楽しい旅でした。皆様あ りがとうございました。 ●A様 まずは、宗像大社、宇佐八幡の旅を催行していただきありがとうございました。アンケートに丸をつけましたが、まさか決まるとは思っていなくて、しかも欲張って出したもう一箇所の宇佐八幡まで行くことができ、願いが叶って本望です。 今回の旅も、宗像大社高宮斎場の祈りが終わった途端に土砂降りの雨が止んだり、最終日にはの大雪になり足止めされたり、沢山のミラクルを見せられました。 個人的には今回の旅は充電の旅。前からご縁があるのでは?と勝手に思っていた宗像大社でトランプを引くとなんとジョーカーがでて、キーワードのレインボーカラーが腑に落ちました。また、福引きのおみくじで3等の犬のぬいぐるみが当たり、私なりにご縁と役目を確信する事になりました。 これからもご縁のある神様を大事にし、自分の役目をしっかりと果たせるよう、現実生活も頑張っていきたいと思います。 最後の最後に 気が緩んだのか空港に犬を置き去りにしてしまいましたが、危機一髪、一便遅れで帰るOさんに回収してもらい、無事に我が家にお迎えすることが出来ました。めでたし。めでたし。 Oさんありがとう。 そして魔女、ご一緒していただいた皆様ありがとうございました。 ●O様 「魔女と行く 宗像三女神 祈りの旅」 感想 魔女ツアーは毎回、奇跡が起こるが、参加した人でないとわからないことが残念だ。読んだだけでは、よくわからないと思うが、その一部だけでも、文章に留めておきたい。 宗像大社は三女神を祭っているが、今回は中津宮のある大島に宿泊し、祈ることになった。寝る前に、「この沖に田心姫神(タゴリヒメノカミ)の沖津宮(沖ノ島)があるから、頭をそちらに向けて寝るように」と魔女さんがおっしゃった。すると明け方、まだ真っ暗なうちに、頭の周りが光に包まれたので、神々に歓迎されているのだなと、私はうれしく思った。 魔女さんの元には三女神が現れ、頭の方(沖ノ島)にいらっしゃる田心姫神が「私が両手を引っ張ります」、足元の方(辺津宮)にいらっしゃる市杵島姫神が「私が両足を引っ張ります」、真下にいらっしゃる湍津姫神が「私が体を支えます」とおっしゃって、魔女さんの身体を伸ばしてくださったそうだ。実は、寝る前まで、着替えを手伝ってもらわなければならないほど身体に痛みがあったのに、朝にはすっかり治っていたそうである。本当にすごい話だ。 また、移動中の車の中で、魔女のヒーリングを受けても何も感じないという人がいたので、「魔女が目に手をかざしただけで、ゴゴゴゴゴと目の奥が動いた、きっと硬直していた眼球筋が緩んだに違いない」と話していたところ、目の前に「生目神社」の看板が現れた。このタイミングで現われたところがすごいので、行きたいねと皆で言っていたところ、翌朝、急に行くことになった。同様に「大富神社」も予定に入っていなかったが、看板を目にした皆が行きたいなと思うと、急遽寄ることになり、しかもそこで驚くようなことを見ることになった。本当に面白い。また、皆もすごく感度が良くなっていると思う。 今回の旅は大雪?で最後までハラハラドキドキさせられた。私の場合は、成田からの飛行機が大幅に遅れ、「光の道」で有名な宮地嶽(みやじだけ)神社に行くことができず残念に思っていたが、なんと、中津宮に「光の道」が現れた。太陽の方向・角度(時期・時刻)がドンピシャ! こんな偶然はない。神々の歓迎を受けられるのは面白い。 おかみさんの「私はガンです」発言や、「神の足跡に大根」の奇跡は誰かが書くだろうから省略するが、魔女さんの行動とともに天候が変わる奇跡などは、もう当たり前のこととなってしまい、誰も書かないのだろうな。 宗像と国東半島の神々、お力添えありがとうございました。平和と浄化のためにお役に立てたのであれば幸いです。 魔女さん、今回も楽しませてもらいました。ありがとうございます。また、今回は運転が大変だったと思います。特にドライバー役をしてくださった皆さんに感謝申し上げます。 ●K様 先日はありがとうございました。 魔女、 本当に祈りが届くなら原油流出事故であと3ヶ月以内に原油で日本の海全域が壊滅的になるのをなんとかしたいです。 もうすでにトカラ列島の宝島に漂着したそうです。 私はこの記事を今知りました。 INDEEP 私は海が大好きです。水の浄化を一刻も早く。 ●K様 ワクワクドキドキハラハラ満載のすばらしいツアーでした。ジャストスタッフの皆様、関係者皆様本当にお疲れ様でした。無事千葉に着きました。 ありがとうございました。報告せずにはいられませんでした。 2017年11月17日(金)~19日(日) 魔女と行く北の守り北海道祈りの旅 ●K.K様(東京都) 魔女ツアーでは毎回たくさんの奇跡を見せられ感動がいっぱいなのですが、今回は私達魔女っ子に直接、アイヌのみなさまから返事が来たという、驚愕のできごとが起きたのです! 二日目の夕食の席で、夜のワークの指示がありました。 魔女先生がアイヌのトランプを引いてあって、出たカードの文様と言葉を紙に書き写したものと小石をいただきました。4部屋とも、とても良いカードが出ていて、私達の部屋は「ありがとう」アイヌ語でイヤイライケレiyayiraykereでした。紙の真ん中の文様の中心に石を置き、アイヌの方々への祈り、北から平和を祈るというワークです。蟹食べてるうちに忘れちゃタ゜メよ!と言われましたが、それからの二時間ひたすら蟹を食べまくり、ワークのことは吹っ飛んでいました。 部屋に戻ってひと休みしていると、SIさんがいらして心が落ち着くようにと、魔女先生のヒーリングの時の音楽を流してくれました。これはとても良かったと思います。お腹いっぱいの怠惰な雰囲気をいっきに祈りモードにしてくれました。音楽の間に部屋の浄化をして、紙と石を置き、石の周りに塩で円を描きました。 部屋を薄暗くして4人で手をつなぎ円になりました。 みんなでイヤイライケレを三回唱え、ワークを始めました。 私は部屋のリーダーでしたので、私から始めました。私はたまたまこのツアーの1カ月ほど前、アイヌのことを読む機会がありました。日本の原住民であったアイヌ民族と琉球民族は、渡来人に攻められ北の果て、南の果てに追いやられたのです。近代になりアイヌ民族はさらに酷い仕打ちをされました。日本人として生きることを強制されたのです。 私達の先祖がしたこと、過去の自分がしたかもしれないむごい仕打ちをお詫びして、そういうことを何も考えずに今まできたことを、お許しくださいと言いました。そしてアイヌの皆様の平和、日本と世界の平和を願いました。ひとりひとり話していきました。なにも準備していたわけではないので、訥々としたしゃべりでしたが、心から出る言葉を言ってゆき、けっこう長くかかったと思います。 またイヤイライケレを三回唱えて終わりにしました。 灯りをつけて、紙と石をNCさんが欲しいと言うので、私達は写真を撮ろうと携帯やアイホンを取り出したのです。私のはガラなので写真撮って終わり、そしたらアイホンを手にしたSHさんが「私、今、何か喋った?」「何も言ってないよね?」と聞くので「何も言ってないよ」と言うと「そうよね?黙ってたよね?」としつこく言います。「何も言ってないよ。どうしたの?」と聞くと「何も言ってないのに返事が来てる」と、画面を見せるのです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆わかっていただけて嬉しいです☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「この文章って神様からの返事じゃない?こわい!」と思わず言うと、SHさんは「何が怖いのよ」と言いはしたものの、「そうかも…そうだわ…字が勝手に出てたんだもの」 わー返事が来たんだ!あー鳥肌たつ!と四人で大騒ぎになりました。ゾワゾワの腕や体をさすりながら、すごい、すごい、返事をくれるんだね~としばらく興奮状態の四人! こうして書いていても、、全身に鳥肌の立った感覚が蘇ります。魔女先生にはこういうことがしょっちゅう起きているんだねーと、実感しました。 遅くお風呂にいったら根本さんに会ったのでこの衝撃的できごとを伝え、その後は露天風呂の滑り台で大騒ぎして、身も心も興奮気味で寝たのでした。 翌日も、、先頭車しか見られなかったけど、たくさんのカラスが道路上に一列に並ぶなんてこと、普通ないでしょう…神様が守ってくださっていることがすごくわかりやすくなってきました。 ほかにもビックリはいろいろあったけど、その報告は他の方にお任せすることにして、最後に、長時間運転してくださった松本様、根本様、宮脇様に感謝申し上げます。そして私達を引っ張り上げようといつもいつも頑張ってくださっている魔女先生にありがとうを百万回です! 2017年11月23日 ●T.I様(大阪府) 生ししゃもを味わうこと以外、今回のテーマが何かまったく不明なまま、北海道ツアーに参加しました。でも、それはいつものこと。魔女ツアーは現地に行ってみなければ、真のテーマがわからない。そして今回は、初日の晩にテーマが明らかになりました。 Oさんと温泉につかっていると、地元のおじさんが入って来て、「どこから来たの」などといろいろ質問されました。それに答えながら、私も質問し返して、彼からいろいろなことを教えてもらいました。 その一つが北海道の勇払郡むかわ町と、四国の淡路島から徳島県にかけての地域とのつながり。実は戦前、淡路島・徳島県の農家の次男坊・三男坊の多くが、開拓民として満州に渡っていました。しかし、敗戦とともに帰国したものの地元には職がない。そこで、彼らの多くがその後、北海道に渡ったそうです。 それでも、当時は何もない時代。生活が大変で、二度・三度の転地を経て、ようやく太平洋に面し、北海道の中では比較的温暖な勇払郡むかわ町(北海道の湘南と呼ばれているそうです)に落ち着いたとのこと。 剣山ツアーの途中のドライブインで「ししゃもねこ」を見て、これは北海道に行かねばなるまいと思い今回のツアーに参加したわけですが、なぜ北海道のししゃものグッズが四国にあるのか、ずっと疑問に思っていました。その疑問が今回めでたく解消されました。 それとともに、なぜ北海道でも、この地域でしか生ししゃもが食べられないかという理由も明らかになりました。ししゃも自体は北海道の他の地域でも採れるそうです。けれども、この地域にしか、ししゃもを寒風にさらして保存するという技術がない。その保存技術を使わなければ、身の薄いししゃもを冷凍保存しても味がまずくなる。しかも、その技術はアイヌの人達しか持っていない。だから、アイヌの人達が多くいるこの地域だけが生ししゃもを提供できるということです。 そうした話を聴きながら、過酷な自然環境で暮らした北海道の開拓民の苦労はもちろん、それ以前からそのような環境に追いやられ、迫害され続けたアイヌの人達の苦労が偲ばれました。そして、ふと今回のテーマはアイヌの人達の慰霊ではないかという思いが頭をよぎりました。 その後部屋に戻り、天草や長崎ツアーのテーマが隠れキリシタンの慰霊だったから、今回のテーマはアイヌの人達の慰霊に違いないと思うようになりました。そして、温泉で会ったおじさんは、実はアイヌの神様の使いで、我々のツアーが何しに来たのかを確認しに来たのではないかとも思いはじめました。なぜなら、魔女ツアーには必ず毎回解説者が現れるからです。今回の解説者は温泉で会ったおじさんですが、今回は私とOさんの前にしか現れませんでした。だから、他の人に伝えるために、この出来事をここに書いているわけです。もっとも、この私の思いをOさんに話したときは、想像力がたくましいと一蹴されましたが(笑)。 けれども、私の思いが単なる妄想でないことが、翌日に証明されました。夜中から翌朝にかけて台風のような風と雨に見舞われたのですが、アイヌ文化博物館に行き、近くの湖に水晶を投げ入れてみんなで祈った後は、ウソのように晴天になったからです。神様のメッセージはシンプルでわかりやすい。いつものように奇跡はその後も続きましたが、私にとってはこの天候の激変が今回のハイライトでした。慰霊がうまくいったことが示されて、ほっとしています。 それにしても、高千穂で古墳を見て、今回恐竜の化石を見たので、なぜか古代から呼ばれている気がします。12月はフロリダにも行くので大変なのですが、魔女さんに「呼ばれているうちが華」と言った手前、熊本の化石発掘ツアーに行かないわけにはいかず・・・。また、次のテーマを解き明かす旅に出そうです。 |
|
|||||||||
2017年7月28日(金)~30日(日) 魔女と行く淡路島・剣山ツアー | |||||||||
●C.N様(熊本県) 神様を信じきれば道は開かれる ●T.I様(大阪府) 今回のツアーも、神友と神業を見て、封印を解く神事の旅。 今回の見えてきたテーマは、ご神体の伊弉諾神宮から魔女神社への遷宮。 ご神体の香りを嗅げて幸せです。 もう一つのテーマは、失われたアーク。その場所を求めて移動距離800キロの旅。 大まかな場所は特定できたが、アークは見られなかったと思いきや、Nさんに来たメーッセジを聞いてすごく納得。アークは開かれたと確信しました。 ただし、インディージョーンズのように、中から悪霊が出ることはなく、世の中が良い方向に進むと思います。何せ、開いたのが卑弥呼=日巫女ですから。 ●H.N様(長崎県) この度(旅)は、大変お世話なりました。直前の申し込みにも関わらず、参加させて頂き、本当にありがとうございました。Iさんが何故か申し込みをして下さってたことに始まり、よく分からないままの参加でしたが、思いもかけない楽しい旅でした。 まさに“分岐”に差し掛かっている時期でしたので、そこで魔女とご一緒させて頂けたことは、神の計らいとしか思えないありがたいことでした。話が通じる仲間との出会いも嬉しかったです。 これからは、次のステージを楽しみたいと思います。 これからも、よろしくお願い申し上げます。 高千穂に参加させて頂こうと思ってますので、また連絡させて頂きますね。 またお目にかかれる事を楽しみに致しております。 暑さ本番ですので、くれぐれもご自愛下さいませ。感謝 ●A.M様(熊本県) 何時もそうですが、魔女ツアーは光りの道を歩んでいけば言っている事が現実化する、直感を信じていけば上手く行くことを知って体験する旅です。今回も5円玉、コリトル、そしてきわめつけは最後のパン屋さん、それを確信させられる旅でした。 直感と思考の違いを感じ、それをすぐに行動に移す事はまだまだ訓練が必要ですが、これからも楽しんで喜んで旅を続けていけたらなぁと思います。 ありがとうございました。 ●R.S様(神奈川県) 今回のツアー参加させて頂きありがとうございました。 なんと、5円玉の魔女の予知のご縁玉には超ビックリです。 しかも、今年初めに買った財布についてきたのが八浄寺のお守で、まさか、その寺に来ることができるとは思いませんでした!? 剣山の山登りは、楽しい時間でした。 久しぶりにハードでしたが、ウグイスの鳴き声に救われました。 最後の荒田神社では、人知れず隠された神社のようで、神妙な気持ちになりました。 今回のツアーは、鳥、蝶、虫に囲まれ、自然に触れて心穏やかな旅でした。 楽しい旅をありがとうございました。 ●I.S様(埼玉県) その1 平成29年(2017)7月28日 快晴 33℃ 兵庫県 JR三宮駅 12.30集合 前日より用意した桃ゼリーを皆にそれぞれ配る。よき浄化ができますように初めてのお方には 2個食べてもらう。それぞれ車3台に乗り出発。 魔女と合流するため舞子交番まで車を走らせる。 明石海峡をわたる。 長い海峡を渡ると右手に淡路国営明石海峡公園がある。 ここは国立公園、のちほど掘り下げて調べてみることにします。 淳仁天皇御陵 (733年-765年11月10日)大炊王 なぜかこの場所を往復した。あとで詳しく調べるため車中で写メをしておいた。 敵対していた称徳天皇(女帝)の意向により長らく天皇の一人とみとめられず、廃帝・淡路廃帝とよばれていた。 天皇の孫でありながら官位を受けることなく存在が注目されることもなかった 明治になり淳仁天皇とされる。 かおりの公園は淳仁天皇の衣と冠を御霊代として葬った塚がある場所。 敵対していた時の女帝 孝謙天皇 称徳天皇(重祚しているので同じお方です。 父-聖武天皇 母-光明子 結婚なし・子女なし 弓削の道鏡とのお話は有名です。 この女帝のころ宇佐八幡神託事件がおこります。 女帝は道鏡を天皇?にしたく、宇佐八幡様のご神託を和気清麻呂に託してお使いになられました。が この国では臣下のものが天子になることはNOとの答えでした。 このことを 正直にお伝えした和気清麻呂は姉のひろむし共々失脚させられてしまいます。 というお話です。旅前から”和気”ときていました。 卑弥呼の墓の人のブログをみてびっくりしました。和気清麻呂のことが書いてあります。 「和気清麻呂こそ全てを知っていた!」 その7 清麻呂の墓と卑弥呼とイエスの陵墓は一直線 その2 淡路市 八浄寺 ここは 四国88か所をお参りするのと同じ功徳のあるありがたいお寺でした。 魔女の一言で、すでに、JUSTスッタフの方は 5円玉500円分を両替済みでした。 人数分そろえての素早い行動 正に宇宙速です。皆で88か所 お砂ふみをしてありがたくお参りさせていただきました。 (後日 ご縁がありまして 坂東33か所のひとつ水沢観音にお参りしたときお作法を教えていただいたおかげさまで 33か所お参りすることができました。) 剣山 細い上り坂を車でのぼり 剣山ロープーウェイまで ![]() そこから ロープーウエイで20分 高台に到着 私は 体力的に登山はしませんが、みなさん 山頂をめざしました。 その間 茶屋で休んでいました。 TVから仏さまの特集 極楽浄土のお話を拝聴いたしました。 剣山は、宮尾登美子の小説 天涯の花 の舞台になった場所です。 宮尾登美子さん女の一生を鮮やかに文章で表現なされていますよ。 うかのみたまのかみ さまのこと 旅の途中 稲の生育のことがきになりました。8月は 稲の花が咲きます。水止めて、田を少し1週間くらい枯らせる状態にします。そのことにより 稲が花を咲かせ 害虫もつきにくくなります。この旅の時期がちょうど水田にとって一番大事な時期でした。 皆で よい気をもって回したおかげさまで 秋には素晴らしい稲穂の実りの時期が迎えられます。 うかのみたまのかみ 様のマークはよく見ると稲穂でした。 ありがたいことでございます。 パン工房 ![]() 道中、ピンクレデイの歌で私の胸のカギを壊して逃げていったのフレーズがきになりました。胸のカギが見つかり皆各々心が開いていく旅でした。 その3 魔女ツアーの優れたところ ① 少人数制のため いろいろな点において気づきやすい (進学塾をたとえると グループレッスンと個別科目徹底授業との差) ② 長い時間 魔女といることで深い気づきを得ることができる。よい香り よい音など 直接 五感で感じることができる。 ③ 魔女を囲んで複数で祈ることにより より祈りの力が強まる。 ④ ツアーの中に魔女によるヒーリングが組み込まれています。 今回 ○○○○から上がったエナジーが鳴門のエナジーと百会の部分で会いよりパワーあふれるヒーリングでした。夜 楽しい食事をし、温泉に入り魔女リモで浄化した後ですから それは すごいヒーリングパワーです。 そのあとはそのままお朝まで休みします。そのことによりじっくり細胞の中に入り込みます。今回 浄化アイテムは 魔女リモ+○○の塩でした。 ホテルから鳴門海峡がよく見えました。海の渦による素晴らしいエナジーを感じます。
|
|||||||||
|
2017年5月1日(金)~3日(日) 魔女と行く沖縄・久高島ぎツアー | |||
●S.H様(東京都) ひふみを見つけたHです。 魔女と行く沖縄・久高島祈りのツアー最高でした!!全行程、宇宙・神に守られた旅でした。 サンゴ染の首里琉染は琉球国の入口、中山門(ちゅうざんもん)があった所にあり、エナジーを感じる場所。ここから旅の始まりです。 サンゴは満月の夜一斉に産卵するという神秘的で生命力に満ちあふれ、古来より、幸福・家庭円満・子孫繁栄・長寿と素晴らしい意味があります。 サンゴ染を購入、サンゴパワーで生命力アップ! 波之上宮参拝。平和を祈り、火の神‘‘ヒヌカン’’のお札を購入。 柯彬先生セミナーでは、病気にならないために、未病治療のおすすめ。 未病(亜健康)を治す=医療の原点 亜健康を可視化することで、人に知らせていく。 見えない物を見える化する、現象化することが、伝えるために一番大切です。 質問コーナーにて、、、Ca(カルシュウム)不足は多くの病気を併発します。効率よくCa(カルシュウム)を摂取する方法は? 意外や、月桂樹の葉をそのまま食べること良し。サンゴ塩も結構多く含まれていますと、、、サンゴ、、、繋がった。 サンゴ塩購入。 あこや貝から真珠の珠出し体験。硬い殻の中からどのような真珠珠が出てくるのか? 自分の殻の中心・魂はどのような形、色、艶なのか?とドキドキしながらも楽しみました。 何と言っても、翌日のバスツアーで一番宇宙を実感しました。 魔女さんの話の最中に、ひふみ、一二三、123の沖縄ナンバーの車がバスの隣に!! すご~い、すご~いとしか言えない!! 宇宙・神は見えない物を見える化する。現象化です。 魔女さんと一緒だからこそ、宇宙をすぐ実感できる。 その後も多くの現象化、宇宙の存在を実感し、体感しました。 ボルテージ高い久高島でも火の神に出会い、祈り。 フボー(クボー)御嶽で祈りを捧げ。宇宙メッセージで玉城城跡(アマツヅ城)に急きょ向かう。 「天つぎあまつぎの御嶽」(神名「アガル御イベ、ツレル御イベ」)が祀られている。 ケイブカフェ、ひめゆりの塔、平和公園で祈りのワーク。 早朝砂浜ワークでデトックス。身体も心も魂もきれいになって、日常生活へと戻りました。 このツアーに参加すると決めてからのキーワード3つ 1、平和・祈り 2、巫女 白と赤(朱) 3、1,2,3 123 ナンバーの車を参加前から見て、ツアー後も123に遭遇し、宇宙・神を確信する魔女さんとのツアーでした。 ●M.H様(熊本県) 今回のツアーはもともと行くつもりではありませんでした。まず、GWに別の研修会が入っていたこと、5/1の休みが取れないこと、先立つ資金が作れないこと。3つの壁があり最初っから行くつもりはなく・・。魔女がブログで沖縄ツアーの中身でメインの代替医療の医師のプロフィール出されたが、行きたくても無理だなぁ~と思っていました。ツアー締切1週間前に3年前に購入していた塩づけの株が買い値より上昇。ひょっとしてお金が作れるかもしれないと株価を見ていました。朝まどろみのなか“この値段で差しておきなさい”と来たのでその値段で株を売りに出したら、売れてなんとツアー代金が確保できたのです。その2日後にトランプ大統領がスカッドミサイルをシリアに打ち込んだので株が暴落、2日間の奇跡でした。そのあとふと思い、GWにある研修会の件で連絡をしたら、研修会の講師が体調不良で講師変更とのこと、すぐにキャンセルし、研修会費が手元に戻ってきました。ツアー締切り4日前に、ジャストにツアーに行きますと!とメール。あと2枠ですので大丈夫ですとお返事。あとは休みだけに。5/1に会社で休みを取っている人が1人もいなく休みが取れることに。お小遣いが必要だと思っていたら、翌日、会社から突然50000円の年度末賞与。これでおこずかいが入り、行くと決めたら神様が突然動きだし、2日間ですべて整えてくださいました。 これは必ず沖縄に行きなさいということなんだと感じました。でないとこんなミラクルは起こりませんから。今回のツアーのキーワードは「火風水、ひふみ、123」私のキーワードは代替医療・浄化・デトックスでした。 ![]() 4/30に福岡空港でなまずの土鈴を買い、沖縄へ。レンタカーのときにナマズを那覇空港に忘れてきたのにきずきましたが、今北朝鮮に対して米軍が戦闘機を沖縄に揃え出撃体制をとっていて那覇空港が過密になっていると聞いていたので、ナマズ君が那覇空港を収めるために残ったのだと思っていました。30日はどうしても行きたかったサロンに。そこの代表T先生にに明日はツアーで中医学の先生にお会いすると言ったらなんと珂彬先生ですか?と言われお互いびっくり。また施術が終わり起きると壁にギザのピラミッドの絵が書いてありまたまたビックリ、なんと施術をしてくださったフランス人のD先生が書いたと。 そしてD先生はなんと死者と会話できるチヤネラーであり、本を出版されていました。D先生はチャネラーであることを普通は言われないそうですが、私たちのツアーを企画している社長がそういうのがわかる人だと伝えると具体的に私には話してくださいました。またそこがフリーメイソンのロッジでもありまたビックリ。ドル札を見せられて、私にピラミッドの説明をされました。 お二人のプロフェッショナルが私のからだを通して技術と体の変化を教えてくださいました。 おまけにピラミッドやスピリットのことも・・。いったいなんなんだこの流れは・・と不思議に思いながらホテルに向かいました。 首里城に近い予約していた都ホテルへ。高台にあり眺めよく最高。部屋番号は1118と神様の数字。 ![]() お昼にみんなと合流。 あとで知ったのですが魔女がこの時に5/1のブログで宇宙からチャネラーであることを言われたことを書いていたのでびっくり。昨日のD氏とシンクロ。 波上宮へ向かっているときに、その途中にあった鎮魂の場のエネルギーが凄い。写真に紫色の光が写っていました。 波上宮では火の神「ヒヌカン」御札を買いました。それから珂彬先生の自然療法センターへ。亜健康のこと講義していただきました。1.気づくこと2.精神愉快、穏やか(睡眠)3.飲食4.運動と静養の重要性を教えられ、私へのメッセージは、見えないものを見える化すること。科学的エビデンス、データをとって自信をつけること、人に信じてもらうことでした。 その後真珠の魂出しへ。私が獲った真珠は小さいけど摩尼宝珠の形でした。この真珠で作ったネックレスはなんとも愛着がわきいつもつけておきたいと思いました。夕食の二幸も美味しかった。魔女が今回のツアーは私のためのツアーといって私に乾杯させましたが、私は一言も沖縄に行きたいと言っていないのにというと、隣の人が、「あなたに必要なツアー、あなたはもう神の道に、光の道に導かれていますよ」って。この言葉を聞いてなんか間違いな ![]() 5/2朝食時魔女がピラミッドのキャップがとれている置物みて気になると言ったことが頭に残っていました。久高島に行き、ガイドさんの話を聞きながら進みましたが、小雨がふり、心地よい風がふき、花のいい香りが身を包んでくれました。 この時は神様がそばにいて喜んでおられることを感じ取っていました。 フボー御嶽は神聖な場所でここにいれる不思議な感覚があり、 フボー御嶽では今の自分がいる位置に対しての説明のメッセージが降ってきました。 またみんなで浜に行きましたが浜でも強い風が吹き、まさに火風水。 帰りの船は出発寸前で高速船に変更になりラッキー。ミラクル続き。 ![]() そして魔女の直感で玉城城へ。 玉城城の穴をくぐり扉をひらーけというと風がビューと吹き、自撮りで紫のモヤ、と紫の光。神様は本当に五感でわかる形で出てこられる。 それからケイプカフェへ。 ここでも写真を撮 ![]() 最後に和祈念公園へ。歩いて回るはずが雨・・・、そしたらカートのおじさんが来てカートに乗って回ることに。雨が降ってよかったぁ~と思いました。そして平和の礎のところへ。ここでまた雨が止み、歩い ![]() 普段はついていない火がついていて、なんとそれが三角錐の形、そこから火が出て下は世界地図の池、風がふき、小雨が降るまさに火風水。みんな奇跡にビックリ。この火は広島と長崎の平和公園の火だと。ここですべてつながる。人払いされて私達だけ。みんなで手をつないで、アワの歌を歌って平和を祈願。ミラクル、ミラクル、神の采配にみんな驚き。 夜はホテルでパーティー。飲み放題をチョイスしてくれた魔女に感謝♪飲みすぎて爆睡するかと思いきや4人部屋のメンバーで沢山のことをしゃべりまくり最高に楽しかったです。 5/3朝から砂浜に行き、みんな砂に埋もれて浄化。海につかり穢れを流す。太陽が差し込んできて光をあてられる。やはり、大自然の海は、ちがう!沖縄の海は特別。 帰りに那覇空港で置き忘れたナマズくんを東京のNさんと探す。私のナマズくんの説明にインフォメーションの方が笑いをこらえながらナマズくんらしき落しものを探される。とにかく笑われる。なんとナマズ君は豊見城警察署にいたのでした。ナマズくんは那覇空港と警察を抑えてくれていたんだと思いました。警察署には平日しか連絡つかないため熊本に帰って連絡しよう思っていたら、5/4に1月ぶりの震度4の地震。やはりなぜナマズくんが私の前に出てきたか意味が分かりました。 魔女のミラクルツアーは本当に奇跡とキーワードの1.2.3、火風水の旅でした。私にとって扉を開いたツアーそして天は上から見ている。御見通しで万が一つも狂いのないということを教えてくれたツアーでした。 このツアーを企画してくださった魔女とジャストのスタッフの方に感謝いたします♪ |
|
2016年7月30日(土)・31(日) 魔女と行く伊那・諏訪・0磁場祈りツアー | |||
●K.K様(東京都) はじめに御礼申し上げます。素晴らしい企画を考えてくださった魔女先生とジャストのスタッフの皆様に、赤字ツアーなのに許可してくださった財務大臣松本様に、二日間私達をまとめつつ運転し続けてくださった根本様に、心地良い旅にしてくださった魔女っ子の皆様に、心からありがとうと申し上げます。 2016.7.30(土曜)13:00松本駅は真夏日、熊本からいらしたお二人は「こんなに暑い所なの?」とびっくりされていました。カンカン照りのなか、今回は全員で八名、一台の車にちょうどよく収まって、分杭峠へと出発!標高が上がるにつれ、霧が濃くなってゆき、雨雲の中に入ってゆくような感じ、雨になり、雷も鳴り、またまた禊ぎだねと言いながら車を降りて中央構造体の谷の上、ゼロ地場に立ちました。地球の割れ目の上にいる、地球は生きていることを思います。ここでは磁石の針がグルグル回ると初めて知った、磁石を持って降りればよかった…ヒーラー七つ道具を持っていたのに…最後のシャトルバスが去って人もいなくなり、係の方も「雨で清められたから気がすごいよ。ゆっくりしていくといいよ、柵は閉めてね」と親切な言葉を残して帰られ、木々の葉が傘になってくれて、地震収め祈りのワークもできました。雨があがり、きれいな青空が見えてきました。ゼロ地場では頭痛が起きる! 夕食は豪華炉端焼き、沢山の野菜、海老、いわな、肉、御幣餅も。目の前で炭火で焼いてくださいます。こんなに食べられないと言いながら皆さん全部おいしくいただいたようでした。 星を見に、暗い方へと行きましたが雲が多くあまり見えなかった、残念。その代わり、花火を長く楽しめました!橋の上で腰掛けられる場所あり、遠くの花火を特等席で見ることができたのです。遠いので音が遅れて聞こえるのが面白かった。私達も線香花火をして帰りました。去年は横須賀で花火を見て線香花火もして、あの時はミラクル沢山見たことを思い出します。やはりツアーに参加しなくちゃ、自分の目で見て、感動したりびっくりしたりが大事と毎回思います。 夜のワークでは今枝様に教わり七福神祝詞を唱え平和の祈りを唱えました。前日は7月29日しちふくの日、翌日に祝詞を唱えるのがよいそうです。ラッキーでした。_ 翌朝は5時起きして急ぎ入浴して身を清め、恵那神社へ。神社の手前、先生が目印に赤い紐を木に結んでおいた所から木々の間を行くと小さな滝と川がありました。まったく先生はどうしてこんな場所を見つけることができるのでしょうか…川に向かって行くと、指先がビリビリと痺れるのです!今枝様に言うと「ここはものすごくエネルギーが強いから」と。高平神社の竹林で、このあたりの気がすごいと言う方たちが教えてくれても、気を感じるということは私にはなかったのですが、ここでのビリビリはすごかった! 先生が「真珠の指輪を3つ隠してある、見つけたもんがち」とおっしゃって、とたんに、目の前の枝にかかっていたのを斉藤さんがみつけ、あと2つは、熊本からいらしたお二人が見つけて、はるばるいらしたご褒美で良かった。私は葉っぱの上に乗っていた小さな真っ白な渦巻き正円のものを見つけて、とてもきれいで、先生にも見せて、しばらく眺めていました。多分蜘蛛の巣。そっとさわると揺れました。帰宅後写真を娘に見せたら、すごいすごいと大喜びで調べ、やはり蜘蛛の巣でした。私の真珠でした。 川の水で口、手を清め体にも水をかけて、恵那神社へ向かいます。神社は道からは見えなくて、途中一度立て札あっただけで、どこにあるのかわからない、だからまだ、けがされていない、隠れた宝でした。気の高さが凄い、階段を登る間も指先が痺れました。木々の向こうから朝日が輝いてきました。皆さんが撮った写真の中には緑の丸い光が映っていたり、私のは陽光の周りが花びらで囲まれていて花びらの三枚が赤いという写真でした。 諏訪大社ではビリビリ感がなかったけど、駐車場から春宮へと道を下って行く時はビリビリがすごかった。そのわけはこのあとわかったのです。境内では太い丸太や木の枝で船を造っていました。なぜ船を?と、誰かに聞こうとした時、少し先に立っていた男性と目が合ったので由来を教えて下さいとお願いしたら、なんと案内の方で、すぐ話始めたのですが、見ると先生や皆様が神前に並んだところなので、待っていて下さいとお願いして、お詣りが終わったら近くにいてくださって説明がはじまりました。神様は、節分から7月31日までこの春宮にいらっしゃって8月1日から秋宮にいらっしゃる、明日は船で行列がでるとのこと。参道上の太鼓橋はこの時だけ使われるそう。最後の日に春宮に来ることができて幸運でした。先生も、訳わからないけど大社よりも春宮が好きで、気になってとおっしゃっていましたが、その訳がわかったし、同じ月に二回旅行するのは大変、ずらせば?というのを、どうしてか7月中にしなくちゃいけないとの天の声だったと…先生のすることにはいつも意味がありそれを目の当たりにすることができるのが魔女ツアーです。七福神の宝船に乗る八番目は自分自身です、と人間クラブの何かで読みました。今回8人の旅が許可され、一台に乗って、七福神祝いに最適の日で、神様の引っ越し前に春宮に行くことできて、秘宝のような恵那神社に行けて、最高の旅でした!先生のおかげで、浄化と神様とのつながりをだんだん強くしていただけていると思います。おいしい鰻重で締めくくりでした。 ●A.M様(熊本県) 今回の旅は、ゴールデンウィークに名古屋駅で何気にとった分杭峠のパンフレット、そして近くのスーパーで「おいしそう」と思って目に留まったくるみもちの作られていた場所が伊那だったという偶然が重なり、もしかしたら行く意味があるのかも?と思ったことがきっかけでした。 旅の始まりは松本駅から、高速にのり一気に南下して分杭峠へ。私は途中の道の駅あたりから何となく頭が重くなり、そのころから雨と雷も鳴り出しました。また、禊の雨かしら?でも、車を降りる頃には雨も小降りになり、シャトルバスで来ていた人たちもちょうど帰りのバスを待っているところで、また人払いされて私たちだけで大いなる大地のエネルギーを浴びることができました。頭が重くなったのはこの大きなエネルギーに体が反応していたのでしょうか?私は鈍感なのかエネルギーを感じることはできませんでしたが、体は正直だなと思いました。帰るころには雨もすっかり上がり、日も差すようになり、一度に天と地と雨上がりの清々しい森のエネルギーをあびて、体も心もリフレシュしていつの間にか頭痛も気にならなくなっていました。 昼神温泉の夕食は、山の幸の炉端焼きでした。おなかいっぱいにいただき、そのあとはお楽しみの満天の星を見に夜のお散歩に出かけました。残念なことに曇り空で星は見えませんでしたが、かわりに橋の上の特等席から大輪の花火を見ることができました。 次の日は朝いちばんで人里離れた山の中の恵那神社へ。途中の公園で、童心に戻って前日に魔女が隠した指輪を探す宝探しゲームをし(指輪ゲット)、河原で手水をつかい神社へ向かいました。そこは、参道の階段の両側に大きな夫婦杉のご神木がありました。その大きさと凛として天に届くほどまっすぐに立つ姿に感動し、皆で心をあわせてお祈りをさせていただきました。 朝食の後、楽しみにしていた水引体験館へ。実は、先日訪れた高松で、水引のお土産品に目が留まったのですが時間がなくゆっくり見ることができなかったので、旅程表に水引体験館の文字を見つけたときは本当に嬉しかった。これも、神様からのプレゼントかしら?と思ったら私の導きの神様四葉のクローバーの水引がありました。魔女が見つけてくれました。 そしてまた天竜川を北上して、諏訪神社へ。最初に上社本宮へ行きました。御柱は想像どおり大きく、片方は山から引かれて来た為に平らになっていました。その木肌をさわり、神様の気(木)を頂いてきました。境内はとても広くすべての御柱は見ることができませんでしたが、神殿造りのような歴史を感じさせる回廊があり、時間をかけて回りたいと心ひかれる場所でした。 次に訪れた下社春宮はちょうど次の日に行われるお祭りの準備で舟が作られていました。次の日には神様が秋宮へ移られるということで、ぎりぎりでお参りすることができ、さすが魔女ツアーです。 最後に松本駅前でうなぎを頂きましたが、ここにたどりつくのにも一筋縄ではいきません。あっちに行きこっちに行きしているうちに、ちょうど空きの出る時間になり、予約なしでも駅に近いところでおいしいうなぎを頂くことができました。 ここで、解散となりましたが、私はどうしても松本城を見て帰りたくて、シャトルバスの時間まで1時間しかありませんでしたが、うなぎやさんでタクシーを呼んでもらうことにしました。でも、その日はタクシーが上高地のほうへたくさん出払っているとのことで時間がかかるとのこと。あきらめて帰ろうかと思いましたが、どうしても見たい。で、ここでちょっと自分をためしてみようと思い外に出て、コンビニの角で「あと、5分でタクシーが来なかったら帰ります。」とひとりごとを言って待っていると、何分もしないうちに角を曲がってプリウスのタクシーがやってきました。その上、とても親切な運転手さんで、天守閣に近い裏口に車をまわしてもらい、最短距離で天守閣まで行くことができ、帰りのタクシーも同じようにしてすぐに拾うことができ、心残りなく松本を後にすることができました。本当におかげさまです。 前回のツアーから7がキーワードで、七福神かな?と思っていたのですが、今回のツアーは七福神祝詞のとおり、天竜川を下って上って巡る旅だったのかなと思いました。巡ることに意味があったのでしょう。 そして、最後にまたまた福岡空港混雑のため、博多湾上空をぐるぐると旋回して、さすが魔女ツアーです。最後まで気がぬけません。 大変な距離を一人で運転してくださった根本さんありがとうございました。ご一緒いただいた魔女っ娘さんお世話になりました。 ●I.S様(埼玉県) 7/30 AM 7時 新幹線 あさま号 と 特急 しなの号を乗り継ぎ一路 信州 松本へと たびを 始めました。 集合場所につき 車に乗り込みます。 ゼロ地場 山部深い道を車にて上がっていきます。 途中 湖あり 深い緑に癒されながら 車は分岐峠へと上っていくにつれ 雨が降り出します。ゼロ地場に到着して 下車するころにはまだ 降っていました。 夕方の時刻と雨が重なり 分岐峠には人影があまりなかった。 アワの歌を歌いながら 徒歩で向かいます。 神気 とはこのような所 なのでしょう 心静かに 祈ります。 しばらくすると 雨はやみ 晴れてきました。 なんと 素晴らしい事でしょう。 ゼロ地場のエネルギーを体にうけ 一行は 宿に向かいました。 囲炉裏での 素敵な夕食 縁起物 大きななすびが出てきました。 事をなす なんとすばらしい 言霊でしょう。 夜の星を見に行く 少し 曇り空でしたが なんと大きな花火大会が近くにあり ゆっくりと 見学することができました。 7/31 早朝 恵那神社に参拝 人払いされた 静かな神社 大神様です。 神々しいし写真を撮ることができました。 あまりの感激で 言葉に表すことはこれが限界です。 朝食後 車に乗り込み 諏訪神社参拝 諏訪神社 春宮 参拝 諏訪の地は お祭りの用意で エキサイティングでした。 長い道のりを運転くださった N様ありがとうございます。 ご縁をいただき JUST 様 魔女様 ありがとうございます。 一緒に 旅行した 皆さまありがとうございます。 ●T.I様(大阪府) 私が今回感じたテーマは神気と七福神。 分杭峠の気は噂に違わず素晴らしい気でした。 とくに、突然の雨で浄化された後の気は、まさに神気そのもの。 おかげさまで、たっぷりエネルルギーの充電ができました。 その後は、天竜川に行ってから、ホテル吉弥へ。そこの食事も豪華で美味でした。そして、食事中に七福神祝詞が話題になりました。 <七福神祝詞> めぐりて天龍 昇りしは (めぐりててんりゅう のぼりしは) 花たちばな 匂い香の (はなたちばな においかの) 天地開けし 開闢に (あめつちひらけし かいびゃくに) 弥栄八坂 ひふみ世 (いやさかやさか ひふみゆう) めでためでたの みろく世 (めでためでたの みろくゆう) 弥栄八坂 ひふみ世 (いやさかやさか ひふみゆう) めでためでたの みろく世 (めでためでたの みろくゆう) あっぱれ あっぱれ えんやらや この歌詞の「めぐりて天龍 昇りしは」の部分が、天竜川に行ったこととシンクロしたようです。しかも、花火から帰って入浴後に突然集合がかかり、全員で七福神祝詞を合唱しました。実は、はせくらみゆきさんによると、7月30日は「七福神祝詞」を唱える最良の日だったのですが、魔女さんは、そういうことを知らなくても、大切なことは絶対外しません。さすがでございます。 今振り返ると、「花たちばな 匂い香の 天地開けし 開闢に」の部分 は、壮大・華麗な花火に対応していたのではないかと思います。 参照用として、七福神祝詞のYouTubeのURLを載せておきます。 七福神祝詞 https://www.youtube.com/watch?v=0WAhzXFAdL4 翌日も、神気廻りは続きます。恵那神社とその前に立ち寄った河原の気もすごかった。日本一強いと言われる分杭峠の気に勝るとも劣らぬ強い気でした。また、恵那神社はこれぞ奥宮という感じの神社で、雑誌で紹介されていなくても、日本にはすごいパワースポットがまだたくさんあることを実感しました。 その後は、一路諏訪大社へ。本宮と春宮を参拝しましたが、気は春宮の方が強かった。それもそのはずで、7月31まで神様は春宮におられて、8月1日から秋宮に移られるとのこと。毎回のことですが、そういうことを教えてくれるガイドのような方が必ず現れます。 本当に有り難いことです。 みんな恵那神社と春宮で十二分に神気をチャージしたので、神気巡りは、ここで終了。最後にみんなでうなぎを食べて、散会しました。 いつもなら、ここで感想は終わるのですが、今回はもう1つだけ付け加えます。 実は、私の勘違いから家を出る時間が遅れました。そのため、集合場所の松本駅に1時間遅れとなり、1番楽しみにしていた分杭峠の見学に間に合わなくなりました。その時、「何で大事な時間を間違えたんだ。ひょっとしたら、ツアーから外されたのでは」という考えが頭をよぎりました。そして、「奇跡でも起きない限り、分杭峠は見れないな。だとしたら、今回参加する意味がないな」とまで思いました。 しかし、それでも必死でいろいろと調べていたら、何と分杭峠は松本よりも、静岡寄りにありました。私は名古屋から松本に向かっていたので、途中の塩尻駅で拾ってもらい、無事分杭峠に行くことができました。奇跡が起きたのです。それで、私もまだ、ギリギリ光のラインに乗っていることを確信しました。 ![]() しかし、私の遅刻のせいで、初日はふるさと水引工芸館に行くことができませんした。皆様にご迷惑をおかけしたことを、この場を借りて心からお詫びいたします。 しかし、2日目の午前中に、そこを訪れることができました。水引で箸置きをつくるワークも楽しかったのですが、そこで再び七福神に会いました。(写真参照→) 今回の個人的なテーマは、神様を信じ切るということと七福神祝詞の紹介だった気がします。特に、神様を信じ切ることの大切さを今回痛感しました。 毎回、魔女ツアー参加する度に、気付きのレベルが深くなっていくので、次回が楽しみです。 |
|||
|
2016年7月9日(土)・10(日) 魔女と行く金目鯛・伊豆山神社ツアー | |||
●H.O様(兵庫県) これまでのツアーとは打って変わって朝から強い雨。 また あとから思えば試練のような車の問題も発生し どうなるのかと思いましたが、舩井記念館では奥様をはじめとするスタッフの皆様の大歓待、ゆかりの品々や 外のストーンヘンジにも囲まれすばらしい雰囲気に浸ることができました。 記念館を出発する頃にはすっかり雨もあがり、一路天城へ。 天城では思いがけず 浄蓮の滝 を訪れることができました。 おりからの大雨で轟々と落ちる水柱から湧き立つ水煙を全身に浴びました。 新味覚のわさびアイスも味わうことができ、着いた宿では前回と同様のすばらしい金目鯛料理、巧みに石を配置した温泉、ヒーリングで身心魂が癒されます。 翌日の十国峠では富士に代わって太陽の虹の輪が歓迎しているかのように出現。 高橋先生は以前にも増して親しげでどんな質問にも答えてくれるという大歓待、時間大延長、ケーキも出るし、肩までどやしていただきました。 エーテル、アストラル体部分も治療しているということで やはりと得心しました。 結果的に 前回と同様におおいに満たされたツアーでした、実現に骨折りいただいたすべての皆様、また縁あり同行された方々に深く感謝いたします。 ●K.I様(東京都) 私が持っている船井幸雄さんの本は、後にも先にも15、6年前に買った(もっと前かも)『直感力の探究』只1冊のみ。今まで何回も読み返しているが、いつも心に残る箇所がある。それは船井さんが奥様の事について書かれたところ。(奥様には子どもの頃から心の中に神様がいた。その事実を船井さんが知ったのは結婚して何十年も経っての事。奥様に“お前にはそういうものがいるのか?”の問いに、逆に、奥様は、“あなたにはいないのですか?”と驚かれた。)という下り。 魔女ツアーは、3回目。兎に角何が起こるか解らない摩訶不思議なツアーだから、ワクワクドキドキ感は半端ない。先ずは、初めての雨。少しガッカリ(/ _ ; )するものの快適に(けいこちゃんお薦め東海道線のグリーン車)熱海に到着。 ![]() いきなりドキドキ感max。魔女ツアーの始まり始まり‼ロング合羽を着せられた(後で意味があった事に気付く)怪しい集団は優しいねもっちゃん采配の下3台の車に分乗。1台目の7人乗りのワゴン車(ねもっちゃん運転、魔女乗車)を追う2台の車。私は2台目のみっちゃん運転する車の助手席に。必死に1台目を追うがあっという間に見失う。なんせ、何処へどう行くのかが判らない。ミステリーツアーの幕開け。又々�ドキドキワクワク感高まる。(運転手のみっちゃん、熊本の松尾さん、本当にありがとうございました。)みっちゃんがCD聞こう!と言うので、きゃりぃぱみゅぱみゅのCDを選ぶ。何となく、‘問題が有る!問題が有る!’が耳についてしょうがなかった。 紆余曲折で(不適切だがある意味ピッタリ!一生忘れられない)船井記念館到着。そこがまた、気のいいところにありました。お庭のストーンサークルはまさしくパワースポット!心のザワザワ感がすうっと消え、爽やかな気持ちに。ずっと居たい気持ちになりました。そしていよいよ記念館の中へ。なんとそこは総桐の館。暖かい気に包まれていました。魔女さんはツッカケだったから、スッと素足で桐を体感。“やっぱりツッカケの意味があった”と。大崎さんと私は慌てて、靴下を脱ぎ、桐を体感。桐の感触はソフトで柔らかい。暖かく包み込む優しさ。船井さんの事をほとんど知らない私は、館の案内をして下さっている方が、娘さんとあの奥様だと判るまでしばらく時間がかかった。ようやく奥様と判った時、又々💓ドキドキ感max。魔女さんありがとうございます!このツアーに参加できて良かったです!そして、私が、奥様に、あの本のくだりをお伝えする事ができたという、私の中の奇跡。“奥様は涙ぐんでいらっしゃったね。”と魔女。奥様から、赤は魔除け、月命日の朝4時にFAXのスイッチが入る。というお話も頂きました。握手もして下さって幸せ一杯。温かくて、総てを包み込むようなやわらかい手でした。又お会いしたいです。記念館を出たら、又々ビックリ❗どしゃ降りだった雨が嘘のように止んでいる!合わせたようにドンピシャ‼奇跡2!益々気も上がり、何処へ行くのか解らないミステリーツアー再開! みっちゃん運転手は運転に余裕が出て、“きゃりーは一杯聞いたからCD変えへん?”と。何となく石川さゆりを入れる。“何処向かってるのかね〜?十国峠かな〜?”などと暢気な会話をしながらも目は必死に魔女の車を追う。厚く立ちこめていた雲や霧も晴れ、見事な富士山が目の前に!あのどしゃ降りからは予想だにしなかった光景!奇跡3!しかも角度を変えて2度3度も富士山の美しい姿を見ることが!ありがたい!ありがたい!CDからは‘浄蓮の滝~…天城越え~…’着いた所は、浄蓮の滝。大雨で人払いされた浄蓮の滝。その滝の水の量が半端ない。浄蓮瀑布!落ちて砕ける水しぶき。ある意味滝行!?浄化!浄化!観光地でのワーク。普通なら無理。奇跡4!弁財天発見も。しかし生ワサビソフトを求めるも、お店はみなクローズ。明日に希望を馳せ宿に向かってGo!しかし諦めきれない魔女の心がナビまで狂わせ、とうとうワサビソフトにたどり着く!しかもあの時間で(6時)干物まで買うことができたのである。まさに奇跡5! そうして最高のもてなしの宿、ふかべに到着。そこが又、奇石の宿!奇跡6!玄関に置かれた様々な石。癒しの場、お風呂にも。海の幸を満喫し、魔女のヒーリング。大てんこ盛りの魔女ツアーの夜は更けていった。 2日目。陽ざしが眩しい。朝の散歩に出た魔女が手にしていたものは、ばか(引っ付きむし、虫ではなく植物の種)と若モミジ。魔女から、みんな、これ付けて!知ったかぶりしないで馬鹿になりなさい!と。朝ご飯前のワーク。朝食もオシャレに籠の中に盛付けられて、目でも楽しませてくれ、深く堪能し、大満足。出発時、みんなが日焼け止めにと、マジョリモを手に、顔に塗りたくりながら、“早く欲しいよね~”と言ってたら、宿のお姉さんが“私も欲しいワ~!虫除けにも効きそうだし。シトロネラの匂いと似てるもん”って、言う。本当にそうだ!と思った。効くよ!効く! 伊豆山神社ではタイミング良く、駐車場に停められ、みんなで参拝でき、記帳もして、輝石にもみんなが座る。奇跡7! 来宮神社でも、素晴らしいタイミングで駐車場に入り、(少し遅れると、バスが来て駐車場に入れなかった。)本殿に着いたとたん、御神楽が始まり、太鼓も鳴りだす。(厳島神社でもそうだった。)奇跡8!大楠の周りをみんなでアワのうたを歌いながら一周できたのも奇跡9!その近くに誰もいない憩いの場所があり、そこで魔女のワーク。奇跡10!塩で浄められた貴石を頂く。 ![]() いよいよツアーも最終地、高橋呑舟さんの御宅へ。そこで受けた治療がスゴイ!一瞬痛かったが、痛みはその時だけで、不思議に身体が軽く楽になった。膝も全く気にならなくなっていた。奇跡14!魔女さんのおかげで呑舟さんの気持ちに安心感が持てたのだと思います。気難しく、無愛想と聞いていたが、にこやかに私たちにお話をして下さって、本当に貴重な時間をありがとうございました。奇跡15! 魔女ツアー完 ●M.K様(神奈川県) ツアー参加は2回目。 前回の鯰んツアーでは、あまりよくわからないまま時間が過ぎてしまいましたが、 熱海ツアーではバッチリいろんなメッセージとエネルギーを感じることができました。 受け取ったメッセージ3つ ・素直・・・舩井幸雄記念館で、何気なくとったおまんじゅうに刻印されていた言葉(「プラス発想」を取ったつもりだったが、取ってビックリ)。方向性に迷っていたので、この言葉で決まりました♪ ・十国峠の日輪・・・人生初の日輪。なんとなくぼや~と車から外を眺めていたら、発見。自信がなくて皆さんに確認をお願いしました。普段もこうしていると、メッセージが受け取りやすいのかな~、と思いました。いつも「受け取ろう!受け取ろう!」と力みすぎだと気付きました。 ・光と影・・・高橋先生のお話を聞いて浮かんだ言葉。どんなに輝いて見える人でも、光と影があるのだなぁ、と実感。だから人間なんだと。「完璧な人はいない」だったら、人間を卒業しているな、と改めて思いました。と、同時に「私はどう生きたい(ありたい)のか?」=「どう死にたいのか?」だとも思いました。どこまでカルマを背負っているのかはわかりませんが、死ぬ時は「あ~、楽しかった! 」とポックリ逝きたいです。 エネルギーを1番感じたのは、舩井さんの書斎です。エネルギー初心者の私でも、ビリビリするくらい感じました。とっても気が良いのが分かります。また、今回は神社によって雰囲気が違うことも分かり、ちょっとだけ成長できたのが嬉しかったです。ツアー中、魔女っ子さんが感じたことを聞いたり撮った写真を見せてもらったりと、気の高い人達に囲まれてとても刺激になりました。なんだか、自分の中で化学反応が起きたような感じがしました。これがツアーの醍醐味なのですね! ツアー最後の高橋先生は、とっても優しいです!しかも、高橋先生の所はとっても心地良いです。 ヒーリング時に寝ていると、下からのエネルギーがとて も温かくポカポカします。 ヒーリングのおかげで、体が軽くなりスッキリしました。 先生のお話は貴重な内容のものばかりで、ツアー金額以上の価値があると思いました。 そればかりか、私達の質問に何でも優しく答えてくれました。 それもこれも、宇宙と魔女さんのおかげなのだなぁ、と改めて偉大さを実感しました。 余談ですが、「浄蓮の滝」に寄ってくださったおかげで、瞑想時の滝のイメージがしやすくなりました。 今度は、滝に打たれるツアーにも行ってみたいなぁ~、なんて思ってます♪ まだまだ、頭がごちゃごちゃしているくらい、大きな意味のあるツアーでした。 このツアーを企画してくださり、ありがとうございました。 ●A.M様(熊本県) 今回の伊豆金目鯛ツアーは、魔女ツアー2回目の参加でした。前回は抱えていた問題もあり、とにかく行かなくてはという気持ちが強かった旅でしたが、今回は今まで知らなかった世界(舩井記念館や現代健康研究所)、今までの私では出会うはずもなかった方々と会うことができ、わくわく、ドキドキ、そしてミラクルルルルの旅となりました。 まずは出発の朝、起きた時は飛行機が飛ぶのかしらと思うほどの大雨が、離陸のときは青空が見え隠れするようになり、そして羽田では着陸すると思いきや先行機のバードストライクでゴーアラウンドし、東京上空を1周、魔女ツアーらしい始まりでした。 舩井記念館は、私の想像とは違いお好きだったという桐で作られた、初めて行ったとは思えないほどなぜか心落ち着く場所でした。びっくりしたのは、展示品の説明書きに四葉のクローバーがついていたこと。四葉のクローバーは自分の導きのしるしだと思っているので (身の丈講座のテキストにもついていた) 何かここでメッセージをもらいなさいというのかそれとも舩井先生の本を読みなさいということでしょうか。 浄蓮の滝は雨のせいですさまじい勢いで流れていましたが、きっと私の汚れ穢れをすっかり落としてくれたことでしょう。滝の水しぶきを浴びてとても癒されました。 泊まった民宿では絶品の金目鯛のお煮つけ、豪華舟盛りの新鮮なお刺身、あら汁など食べきれないほどのごちそうをいただきました。さすが食いしん坊の魔女が選んだところでした。 2日めの神社参拝は、男性的で勇壮な感じのする伊豆山神社、女性的で幻想的な雰囲気で竹取物語を感じさせる来宮神社、厳かで威厳のある三島神社、それぞれで、ここにこれたことを感謝し、魔女と一緒に『地球をお守りください。日本をお守りください』とお参りさせていただきました。そして何となく厳島で買ったバンビのブローチをつけて行ったら、びっくりポン!三島大社に鹿園がありました。どうして三島大社に一番行きたかったかわかった気がしました。浄蓮の滝、来宮神社にも弁天様がいらっしゃり、三島大社にも厳島神社があったので、きっと厳島の神様が魔女ツアーを守ってくださっているのでしょう。 根本さん走り回って御朱印をもらってくださってありがとうございました。 現代健康研究所では帰りの時間の関係で一番に治療を受けることになり、これもまたドキドキでしたが、先生が「目を閉じてリラックスしていていいですよ」とやさしくおっしゃってくださり、安心して治療を受けることができました。ボキボキッと少し痛かったですが、その後はすっきりしてきっと神経痛も治る気がします。 この他にも、 ・ お土産に買った温泉まんじゅうのしおり (菊、聞く、効くを掛けた古歌) ・ 7は七福神の7か?(三島大社は恵比寿様) ・ 十国峠で見た日輪➟わっか➟車輪 などのたくさんのキーワードを頂き、これからそれがどのようにつながっていくのか、またどのように行動していくのか、また魔女から宇宙から宿題をもらったような気がします。 楽しい時間をありがとうございました。 ●M.O様(埼玉県) 熱海に着くと、どしゃ降りの雨、雨、雨........ 船井幸男記念館で奥様と娘さんやスタッフさん達の歓迎を受けて楽しく過ごしました。帰る頃には、まさかの大雨が止むという奇跡を目の当たりに体験し、金目鯛ツアーは始まりました。 「天城越え」の曲に導かれて「浄蓮の滝」に行ってみると、何故か土曜日なのにガラガラで、人払いされていて、ワークにもってこいのタイミング。 次の日の奇跡は、太陽の周りにでっかいでっかい虹が現れて、その側には、龍神さんも現れて、とにかく素晴らしく✨✨✨天(テン)ション、うなぎ登り状態でした。 とどめは、やっぱり高橋呑舟先生です。たった一度の治療なのに、膝の関節の不具合を治していただき、ありがたい限りです。高橋呑舟先生のお話も、息を飲むものばかりで、スゴすぎます❗❗❗ 貴重な体験の連続、魔女さん、お導きいただき、ありがとうございました❤魔女っこさん、お世話になりました😄ありがとうございました❤楽しかったです❤ ●S.Y様(東京都) ジャストの皆さんこんにちは 7月9、10日の魔女と行く金目鯛、伊豆山神社祈りの旅 色々ありましたが、楽しく為になりました。 土砂降りの雨の中熱海駅前で集合。車3台に分かれ、ツアー開始となりました。 まずは、船井幸雄記念館へいきました。 熱海の狭い道を少し迷った末到着。 船井先生の奥様と娘さんに生前過ごされたご自宅を案内していただきました。 船井先生が執筆していたみどの木々が良く見えるお部屋、沢山の蔵書が置いてある部屋など、生前の息づかいを感じることが出来ました。また、奥様から、亡くなってから毎月月末に、使ってないFAXの電源が入ると話しがありました。なんとなく今も先生の魂がこの場所にいらっしゃるんだなとおもいました。 ![]() このあと行ったジョウレンの滝は雨上がりの後で水量が多く、浄化にはうってつけでした。 天城峠を下って来るときには、太陽の周囲に綺麗な虹がかかり、この旅を祝福してくれるかのようでした。 泊まった民宿ふかべの夕食は食べきれないほど沢山のご馳走がならびました。 私がいたテーブルは3人で1匹の金目鯛で食べきれないほどの大きさでした。 2日目 十国峠、伊豆山神社、来宮神社の大楠、 三嶋大社を巡り、 現代健康研究所の高橋呑周先生の治療とお話しをお聞きしにいきました。 ここでも、いろいろとありました。 高橋先生の整体を受け、そのあと先生に ひーリングをしていただいて、からだもすっきりしました。 その後のお話は質疑応答の形で色々と答えてくださいました。 病気のこと、社会のこと、多方面な事が聞けてとても楽しく為になりました。 毎回、本当に素晴らしいツアーをありがとうございます。 とても凝縮された、感動の連続のツアーでした。 魔女、根本さん、運転をひきうけてくださった方々の心からのご尽力に心から感謝感激です。 とっても心洗われました!!ありがとうございます! まず、前夜に雨雲をみて、ふと歌った鼻歌 「心配ないからね~~最後に愛は勝つ~」 で、歌っている自分の歌が耳にはいってきてハッとして、妙に納得。 「あ、心配ないわ」。 当日のトランプはハートのA。ルンルン向かった熱海、大雨。 魔女がレンタカー屋さんで無料にて合羽ゲット、しかもひよこちゃんのタオルまで用意してくださってました。 一筋縄ではいきません。十分浄化してからね、のメッセージだったのでしょう、雨に濡れ充分に払ってはいった船井記念館、 体中にまっすぐな愛のエネルギーがビンビンはいってきました。 なんとお出迎えから最後まで先生の奥様と娘さん直々のご案内! 愛にあふれる、心がほっこり、愛の館、先生はそこにいらしたと思います。写真に光がうつっていました。 (奥様がそばで寝ていた時、毎朝4時にFAXが起動していたそうです。奥様はそばにいると思うのでさみしさはないのよ、と。) 最後に玄関で魔女グッズと同じものを発見! 車の移動中、魔女の目にとまった「浄蓮の滝」。ものすごい水量。滝のしぶきがガンガン飛んできます。 大雨で人払いされ、人はほとんどいず、はらってはらってはらって、黒いモヤモヤすべてはらって身も心もすっきり。 「天城越え」の道の駅は雨の影響か営業終了、わさびソフト断念かと思いきや・・ 宿に向かう途中、魔女が「伊豆のへそ?」の看板が目に。ここは車線も逆だし寄れません。しかし同じところをなぜかぐるぐる。 「伊豆のへそ」道の駅によるという流れでした。 お土産を買う時間もたっぷり、わさびアイス(魔女特製生わさびトッピングつき)堪能。 すべてはこうなるようになっているんだな~を実感。 夜の食事もワークも充実しまくり。 朝、海岸にいくと、砂浜に黒蝶が。 そして移動中、天輪(?)太陽の周りに虹が! 奄美ツアーの現象とシンクロでした。奄美も黒蝶に天輪・・・・。 きれいに晴れ渡った空には龍がたくさんきているように見えました(龍雲) 伊豆山神社も三嶋神社も趣がまったく異なる神社。素晴らしかったです。 そしていよいよ高橋先生へ。とてもニコニコされたやさしい先生でした。 ほとんど目をつぶっていたのですが、真っ白を金色の光をずっと感じていました。 (早く帰ったので、先生のお話を聞けず、大変残念無念) 急いで帰宅して晩御飯したくにスーパーにいくと、そこには大きな金目鯛。 当然まるまる一匹かって帰りました~。 メダイのコインを魔女に伝えたことからはじまった旅、 船井記念館で第三の眼がうずうずズキンズキン。 高橋先生に「開くとよけいなものがみえるとやっかいだよ、半端にみえないほうがいい。しっかり閉じておくね」 と言われました。 このツアーの意味、考えています。 第三の眼は開いたほうがいいと思っていました。 しかし、そういえば魔女がいつも「自分は見えないから」と言っていたなあ、と。 見えないからよけいな情報がはいらない、現象を素直にうけとることができるのかも、などなど。 開きそうで閉じた「眼」のツアー、きっと今の自分にもっとも必要だったこと、とても貴重な体験でした。 いろんなこと凝縮された、本当に濃い濃いツアーでした! 本当にありがとうございました!! ※娘の咳がひどくてそれを置いて出てきたことを話していたら、咳は払い、払っているので大丈夫、三嶋神社で魔女が「せき止め飴」を発見、プレゼントしてくれました! ありがとうございます!これで払って、いい気をいれてばっちりです。 |
|||
|
2016年5月31日(火) 魔女と行く 東国三社鯰ツアー | |||
●I.S様(埼玉県) 成田空港 午前11時集合 早々 皆さまお揃いで定刻にてレッツGO 2台の車に分乗して 息栖神社へ 息栖神社 しずかな雰囲気に包まれた神社 5人 づつ2列に並び 神殿拝礼 鹿島神宮 壮大な 森にかこまれた神宮 さざれ石 のまわりをアワの歌を歌いながら3周まわりました。 小走りで要石に到着 もってきたピンク石でワークを開始します。 お昼は 参道にあるお店で ナマズ料理をいただきました。 熱気むんむん急いでお土産をそれぞれ購入車に乗り 香取神宮 どっしりとしたエナジー アワの歌をうたいながら要石に向かいます。少し上り坂でした。 要石でワーク開始。 魔女の号令で心をひとつにし拝礼することができました。 月末に 東国三社をお参りすることができました。感謝 利根川の河口のなんと広いこと。毎日使うお水に感謝 時間ぎりぎり 成田で 最後ヒーリングを受けることができました。 ぎりぎりまで 仕事をする と見せられています。 車の運転をありがとうございます。 I様 お塩をまいて浄化ありがとうございます。 ありがとうございます。 |
|||
|
2016年5月28日(土) 魔女と行く 熊本応援復興支援 金山彦神社ツアー | |||
●N.W様(熊本県) 魔女が前日に神社のお掃除をしていて下さったことに、神様や皆さんへの愛を感じました。 有難うございました。 やはり、日頃の祈りや行いが大事だと改めて教えて頂いたと思いました。 前夜のパーティーとは違い、出発前は、お祈りのための心得をご指導頂き、気持ちを引き締めた感じになりました。 生半可な気持ちでお祈りをしてもダメだなと思いました。 少し前まで私は、いつも自分のことと周囲のことだけをお祈りしていました。 ですが、自分や近しい人のことだけ祈れば、それで良いのか?に気付かせて頂いてからは、『世界中の皆が一日楽しく平和に過ごせます様お守りください。地震が治まりますように!』と祈り、『自分も頑張りますので、見守っていて下さい。』とお願いしています。 祈ることを日常にすることは、やはり大事かなぁと感じています。 親は、昔から毎日、神様・仏様に手を合わせることを大切にしており、困った時だけ神頼みになってないのが凄いと思っています。 側で見ていると、だから守られていると感じることがあります。 先々週、震災後初めて実家に帰ることが出来ました。 私の生まれ故郷は、大きな被害もなくすみました。私も守って頂いたので、地元の神社にお参りに行ってきました。 お参り出来て良かったです。 今回、皆さんと神社にお参り出来たことも、とても良かったです。 名前入りのお守りを頂いてからは、お守りに向かってお祈りすることにしています。 有難いと手を合わせております。 高平と金山彦とお参りできる所があるので、大事にしようと思いました。 |
|||
|
2016年5月4日(水)・5日(木) 魔女と行く金目鯛・伊豆山神社ツアー | |||
●J.K様(千葉県) この度は魔女企画ツアーに参加できましたこと、最高に感謝申し上げます。 このツアーに参加する前の私の体の状態は、顔に赤くアレルギー反応が出ており、首から上がずっと熱をもって、体もひと仕事すると寝込むような重だるいつらい状態でした。 ツアーの日も風が強く、きっと夜にはひどく顔も荒れてくるだろうなと思っていました。 熱海の待ち合わせの場所に行くと魔女から新しい企画のマジョリモをすすめて頂き、顔全体に塗りました。そのままツアーが始まりました。 そのうち、来宮神社の上の山道を歩いている時に気が付いたのですが、顔のザワザワ感は消え、元気に山道を歩いている自分に気が付きました。 顔は落ち着き、風も気にならず、体も軽く、一泊二日のツアーを心から楽しむことができました。 魔女ツアーに参加すると、大自然・風・海・月・・・が動くのをハッキリ感じます。 2日目は高橋呑舟先生の所ですが、普通私などが会える方ではないと思いますが、ツアーの凄さを感じます。 先生のお話の中で、日本人であることに誇りを持ちなさいと・・・。 この時期、時代?魔女にご縁があり、大きなエネルギーをお持ちの先生にお会いでき、ワクワク・ドキドキ、本当に幸せです。 これからの日本の子供たちの為に奔走されている話など、1時間余り、あっという間でした。もっともっと聞きたいと思うなごり惜しいツアーでした。 最後に金目鯛、すごくおいしかったです。 ありがとうございました。 ●M.M様(奈良県) 通常のツアーは予定表通りに進むものでが, やはり魔女の一筋縄ではいかない。まさか箒乗り~ビックリ! 箒乗りを楽しむ魔女。私は,最初恥ずかしかったけど,みんなで乗って写真とり,子供にかえたみたい楽しかった。 魔女ツアーは童心にかえる場面が何度かある。普段の生活で童心にかえることはなかなかないのでいいものである。 ところで,高橋先生のとこではヒーリングをするものと思いこんでいたもので,ガッツリ整体がありここでもビックリ。 「痛いけど大丈夫かな?」と,聞かれた。しかし私は,俎板の鯉状態 「大丈夫です。」と答えグッと我慢するが,痛さで涙がでそうでした。いやちょぴり出てた。でも,最後の金のカンカンが頭上に置かれ目を閉じてリラックスしてたら雲の浮かぶ青空が見えてきて雲が少しずつなくなっていく映像がみえた。頭が少しクリアになったのかな。 体のほうは,五十肩で痛かった左肩が痛くなくなっていた。その後,家に帰ってからも体はしばらく調整しているようでした。ビックリする旅でしたが,みんなと楽しめてよかったです。 魔女ありがとう,みんなありがとう。 ●T.I様(大阪府) 魔女ツアーが良いのは当たり前なので、今回は良いエネルギーを感じることをテーマに参加しました。 当日の天気は当然晴れ。來宮神社では、大楠(ご神木)が強いエネギーを発していました。しかし、本殿横に祀られた弁財天様のエネルギーの方がもっと強い。そこから階段を下ると磐座があり、そのエネルギーだと理解しました。厳島神社でお世話になった弁財天様と再びつながれて感激です。 宿の料理は、味もボリュームも満点。金目鯛は、2人で一匹でも十分な大きさで、満腹になりました。 翌日は、十国峠で富士山を眺めた後、急遽魔女さんの指示で身代わり不動に直行。なぜ、そこに行ったのか、その時はわかりませんでした。しかし、後から不動=地震を治めるということに気が付きました。 さすが魔女さんです。 予定外の場所を2箇所回ったので、三島神社でお参りする時間がなくなりました。それで神社の外周を回って眺めるだけにしました。ところが、角を曲がると、何と神社の正面に出て、車を止める場所も奇跡的に目の前にありました。これは行くしかないということで、結局参拝することができました。本当に三島神社から招かれた感じです。 高橋先生にヒーリングと整体をしていただいた後には、お話も聴くこともできました。高橋先生は事前に聞いていたのと違ってとてもやさしく、日本人として生まれたことの意味、アートテン農法、熊本の地震、8つの能力を開発する教育などについて、饒舌に語ってくれました。とにかく、高橋先生は終始機嫌が良く、今回のツアー参加者のエネルギーを気に入ってくれたようです。 さらに、高橋先生の所で、約2年ぶりにFKさんと再会することができました。まさかここで会うとは思っていなかったので、本当に驚きました。やはりつながるべき人とはつながるのだと実感するとともに、ここに導いてくれた魔女さんに感謝です。 ●H.O様(兵庫県) 今回のツアー、最高によかったです。 まず天気が晴天で清清しい、熱海、伊豆の海もきれい、新緑の樹々山々の美しさ、心が洗われました。 來宮神社で大楠の写真を撮ると一面に虹が写り こんなことは初めて。 宿のすばらしい料理、金目鯛も大満足の大サイズ。 翌日の行程外の十国峠の富士も青空に映えて最高の眺め、熱海不動も早い時間で広い境内に他の参拝者は皆無、今読んでいる小説に出てきた東京の深川不動堂にそのうち行ってみようと考えていたのでシンクロでした。 高橋先生自らのヒーリング施術と、あとにつづいたお話も 日本人と自然災害、現代の記憶重視教育、アートテンのことなど、その場でしか聴けない内容で、朝眺めた富士の裾野で ツアーの最後を飾るにふさわしい素晴しさ、人生最高の5月5日となりました。 お世話くださったすべての皆さま、めぐり合わせに深く感謝します。 ●N.I様(福岡県)ブログ記事でご紹介いただいてます。 魔女と行く金目鯛・伊豆山神社祈りの旅 その1 その2 一日の終わり・・魔女のワークと祈り その3 十国峠 裾野 富士山に抱かれて・・・ ●I.S様(埼玉県) ツアー感想 5月4日朝8:08発、新幹線ときMAXから、旅が始まりました。 熱海駅、晴天でしたが強い風が吹いていました。 熱海の地となじむ様に時間調整もかねて喫茶店でお茶、 程よく魔女社長と合流、白い玉のブレスレットを右手につけ(浄化 払い用) 左手は新しく開発中の魔女リーモを塗り、2台の車に分かれ出発です。 伊豆山神社 木々に囲まれた深いというイメージの神社、お参りを済ませ山頂に上りました。 来宮神社 ご神木は楠です。 アワの歌を口ずさみながら1周しました。鎮の祈り 少し小高い所に集まり ワーク開始 優しいふわふわ癒しワークです。 このワークで、皆さまの心がもっともっと軽くなりますように。 魔女におねがいして カードをひていただきました。 カード、ズバリハートのAです。 常に懐中に持ち、気の良いところで引いてみると良いですね。 本殿横には弁天岩と弁天様が祀られてここもお参りしました。 きれいな鯉が泳いでいました。 魔女の見つけた飛っ子写真コンテストのために、伊豆高原駅までドライブです。 新緑の景色を眺めながら車を走らせます。 高原駅に着き 無料貸し出し箒を使い撮影会がはじまりました。 大笑いの連続です。 ふと見ると おおきな楠があり そこから泉が湧き出ていました。 持ち合わせのペップにすぐ汲んで飲みました。 楠のご神体のご縁でまた楠に出会い ふとはじめて熊本に行ったとき、しろめぐりんバスに乗り子供文化会館の隣にある楠群生群を思い出しました。 子供たちが楽しそうに遊んでいました。 こころがほっとして、いいなと思ったことが思い出されました (伊豆高原で楠、熊本を思い出す。人の心の記憶装置はすごいものですね。) 車で民宿に向かいます。 途中、海べを走りながら、藍色に輝く海を目に焼き付けます。 時刻は黄昏時、この時こそ心に深くしみこむ時間です。 いろいろな色が重なり合う空 薄い茜色まで出てきました。 今年の私の気功のテーマは、イメージです。 旅先でイメージを焼き付けて、瞬間、本をパッと開くように、気功の時にできるようになる。 そのために、きれいな景色をたくさん喜びながら見ることが大事と、講座で教えていただいています。 正月に新潟にて、雪の白銀(プラチナのイメージ) 厳島では太陽が輝く黄金 ここ伊豆では、薄茜色と藍の海です。 夜、おいしい金目鯛をたべて温泉につかりました。 ワークと祈り 鎮めのワーク、阿蘇のピンク石のこと、とても深い大事なお話しを直接聞くことができ感謝 5月5日 快晴、朝食後車にて、十国峠に向かう 富士山ワーク、見ているだけで心地よい、視覚からの癒しですね。 三島大社 鯉に餌をやっていると なんと 弁天池には いちきひめ様 と書かれた札がありました。 女性の神様故 お裁縫ともご縁があると書かれていました。 お裁縫がお好きな方は是非お参りくださいませ 現代健康研究所 1.脚の各所に詰まっているところがあり先生にプッシュしてもらう。 2.壇中につまりがあり 先生がそこを瞬時にプッシュ そのあと 器具をおいて少し休む。 自分の体にもっと向き合ってあげようと思いました。 先生の講義も聞くことができ、ありがたい体験です。魔女ありがとう すごく熱いエネルギーを感じることができました。 皆さまありがとうございました。 大切な人生の織物が織り込まれました。 ●R.S様(神奈川県) 相変わらず凄かった!の一言につきます。 行きは、ゴールデンウィークにも関わらず、暴風雨のおかげで車もスイスイ! 待ち合わせまでの時間に神社の下見及びゆっくり参拝できました。 しかも、下見のおかげで無駄な時間も省け、なんと、魔女オーダー”伊豆の飛び子”の「ほうき」を求め、伊豆高原駅まで行き、他の観光客の苦笑をそそりながら全員”飛び子”になりました。 この歳で、箒を股に飛ぶとは思わなかったです(笑) 民宿では、美味しいきんめ鯛や刺身やら頂きながらの晩酌、最高でした! 夜には、鎮めの祈りをさせていただき、熊本の地震が落ち着き、これ以上の被害が出ないよう、お祈りをさせて頂きました。 翌日、十国峠での魔女の”ふうふうの儀式”では、富士山にかかっている雲を取り除き、見事な富士山を拝むことができました。 ほんの2,3分の間の事でしたが、雲が本当になくなったのにはびっくりしました。 そして、いろいろ予定変更のため時間が押し、三嶋大社も車中での拝礼での予定が、なんと迂回した先が鳥居の真正面で、無断駐車しながら、三嶋大社へ全速力で駆け込み、無事に予定通り、詣でることができました。 そして、現代健康研究所へ。 念願の呑舟先生のヒーリング! 身体の歪みがかなりあるので、唸るほど痛かったのですが、施術後身体のバランスがとても良いのを感じています。 そして、呑舟先生のプチセミナー! 去年のセミナーを踏まえて直に質問することもでき、本当に嬉しかったです。 これも魔女ツアーでなければありえないこと。 本当に魔女のおかげさまです。 魔女ツアーの運転手として大役を仰せつかりましたが、なんせ初めてのことで、魔女の希望通りにはいかなかったとは思いますが、いろいろ勉強させて頂きました。 また次回もぜひ運転手としてお使いくださいませ。 鍛えられたいと思います(笑) 最後に今回感じたことですが、魔女が、キーワードとなる言葉を発することにより、参加者の皆が、そのキーワードの点となるものに、コメントしていく感じで、線になり、最終的に魔女がまとめて○にしていました。 これが本当の”本丸”でしょうかね。 まだまだ、蝶、へび、金色のとかげ、なまずなどキーワードが多すぎて、書ききれないのですが、魔女のおかげさまで楽しいツアーを体験させていただき、本当に感謝しております。 心よりお礼申し上げます。 ●E.N様(東京都) 今回は、Sさんのための旅行だったとつくづく感じた2日間でした。 今までとおりドタバタではありましたが、終始穏やかなエネルギーが流れていたように思います。 連休中にも関わらず、大きな渋滞にはまることなく、比較的スムーズに車は進み、2台分の駐車場にも困ることはありませんでした。 車のナビは、いつも目的地まで遠回りの道のりを示すのですが、普通であれば、渋滞を避けていると考えますが、そこは魔女ツアーなので、参加したメンバーにとって、とても深い意味があるんですよね。 きっと。 旅の詳細は、他の参加者の方々にお任せするとして、最後に、すごいものを見ました。 みんなと裾野駅で解散をした後、結局、魔女を車に乗せて東京まで帰ることにしました。 (渋滞の中、魔女を乗せたらどこまで緩和されるか試してみたいという気持ちもあり乗ってもらうことにしました) 18時に裾野を出発。連休最終日の5月5日、高速も一般道も渋滞真っ只中。 ナビは、渋滞を考慮しないで2時間 半で東京に到着と表示してましたが、高速に乗ってすぐに渋滞30キロ・80分の表示。 普通なら渋滞にはまり2時間半はとても無理なはずなのに、ぴったり2時間半で到着。 さすがです!! 魔女は、高速道路のノロノロ運転に、電車にすればよかったと半分後悔しながらも、渋滞緩和のため宇宙にお願いをしてくれました。 普段から宇宙と仲良くしているとこういう時も聞き届けてくれるんですね。 あの渋滞の中を2時間半で帰りついたのは本当にすごいと思いました。 我が家では、予想よりも早かったと驚いてました。 魔女!実験にお付き合い頂きありがとうございました。 渋滞経験のない魔女姫は、すごいという実感はないと思 いますが、渋滞経験者から言わせるとかなりスゴイことですよ!! おかげで、魔女のすごさをまたまた実感致しました。 もっと真剣にリクエストしたら1時間半で帰れたかもね(笑) |
|||
|
2016年1月31日(日)・2月1日(月) 魔女と行く安芸の宮島ツアー | |||
●E.H様(千葉県) 今回が2回目のツアー参加、私自身にとっては厳しい旅となりました。3日前喘息発作、しばらくぶりの咳止め持参で参加しました。胎内被爆者の方の話に驚き、初めて宮島ナイトクルーズを体験、タオライヤーの荘厳な響きに感動、弥山ではロープウェイを乗り換えて若い女鹿に導かれ奥宮へ、不思議で美しく敬虔な旅でした。 帰宅後薬の副作用で腸を壊し2日寝込み、喘息の咳も止まらず風邪までひいてまた2日、完全復活までには1週間かかりました。 メッセージは、 「目覚めよ、目覚めよ」 誰が? 「足りない、足りない」 魔女とその仲間に、宇宙からの期待が寄せられていると感じました。 魔女と根本さんは勿論のこと、ツアー参加者の皆さんに各所で様々お世話になった事がよい思い出になっています。色々ありがとうございました。 ●T.I様(大阪府) 今回のツアーは、一言で言えば、奇跡よりも荘厳。 今までの魔女さんに起こる奇跡を楽しむツアーから、位相が1ランク上がった気がします。 原爆ドームでは、祈りの重さを感じ、厳島神社では新たな3つの顔を見せてもらいました。 夜の海上からの顔、早朝の顔、そして山頂からの顔。どれも神聖かつ幻想的。以前厳島神社に行った時には見れなかった面を見れて満足です。 タオライヤーの波動も体感しました。今後も、魔女さんと共に祈れる自分でいれるよう精進したいと思います。 ●M.H様(熊本県) 今回は3回目のツアーでした。ちょうど1年前に天橋立に行き、籠神社、真名井神社、天橋立神社に参拝。2015年5月に今井権現神社へ。今回は安芸の宮島、厳島神社に参拝。 広島についたときに感じたのは、広島はいまだ癒されていないということでした。街のあちらこちらに、悲しみと苦しみのエネルギーがあり、どこか暗さを感じていました。原爆ドームに行き、魔女がばったりあったガイドさんが広島の真実を語ってくださいました。胎内被爆者であり、いろんな真実が隠ぺいされているのを話されましたが、私の中では今の福島の現状とダブって頭の中に入ってきていました。やはり本当にあったできことは何か真実を知ろうとしなければいけないと思います。原爆ドームを前に祈りをささげるとき、自宅で日本安泰、世界平和を祈るときと広島では重みと向き合い方に雲泥の差を感覚として感じていました。 宮島に渡ると、結界の中に入ったような安心感がありました。夜の厳島神社は幻想的であり、古来の日本の信仰を思い出させるものでありました。厳島神社をみてなぜ海に鳥居を立てたのか?なぜ島自体が御神体なのか?だれがいつそう決めたのかとふと思いました。歴史は知らなければいけないと思いました。夜はタオライヤーヒーリング。魔女の手づくりの音色は体の細胞を全部入れ替えるような周波数と振動。特に頭に当てた時の振動はまさに瞑想で光の玉が背中を通るイメージをしますがそれが振動となって感覚でわかる感じでした。一番驚いたのは魔女の体の上にタオライヤーをのせて弾いたとき自分の手が真っ黒になったことでした。自分の手が浄化の手であることを見せられました。弥山では1200年燃え続けているかの水をいただき感無量でした。 最後にご褒美が来たのがびっくり。帰りのフェリーで東京の魔女っ子さんがこれいりますかと出されたものがなんと目玉おやじ。あの真名井神社のご神体と同じ目玉が宮島にありそれを2枚買われていたこと。なんとその1枚を私に与えてくださったこと。これは300万の価値あり!!感謝、感謝です。目玉が我が家に来てエネルギーが上昇。いいことが雪崩の如くきています。 あのタオライヤーは全身の数兆個の細胞を浄化し上昇エネルギーにチェンジする力を持っています。ただ受け取る側の感度が大いに左右してくると思います。まだまだ続きのメッセージは来ているようですが、魔女っ子でもそれを受け取る受信機の精度を上げないと闇に捕まってしまうと思います。 今もふるいにかけられていますがこれからがふるいにかけられる・・?とそんなメッセージが入ってきます。 このジャストラインに縁があることがどんなに助けられているか。全国から集まり一つのツアーで寝食共にする意味がなんと大きなことか。今回、魔女っ子のメッセージを読んで、素早くこのツアーの企画をしてくれた魔女に感謝です。それとあちこち散らばる羊さんたちを牧羊犬のようにまとめて導いてくれたねもとさんに感謝いたします。 ●M.S様(埼玉県) 今回は広島・宮島ツアーには行く予定はしていませんでした。 子どもの受験日と重なっていたからです。 私は、ほぼ毎日車に乗るのですが、38と付く車が毎日前にいて きゃー!見や?宮?宮島? ブログの魔女さんからもメッセージ来てるし、でもさー…と思っていると 何も子どもには話してなかったのに子どもが受験日をずらしました。 で資金もこれくらいあったら行けるかな?と思っていたらドンピシャの資金が手元に。 思わず天に向かって感謝!行きます!行きます!行かせて頂きます! ツアー前に、何の為にツアーに行くのか?の魔女さんのブログの問いに 禊ぎ?と思い、ツアー当日に引いたトランプカードは ハートの6洗い清め統合の祈りかな? 初めて広島に降り立った印象は 曇り空も手伝ってか何か暗い?重い?冷たい?でした。 路面電車に乗った時、降車駅に着く時に流れた曲が癒し系の曲調とはちがい、とても悲しい曲調で、「ここで悲しいことがあったのよー!」と訴えてくる曲調が印象深かったです。 平和記念公園では、献花し皆で謝り、平和の世をお祈りさせていただきました。 また ここには全国から集められ犠牲となった沢山の学生動員の石碑もあり、石碑の裏には沢山の学校名が。 その中に私の母校もあり、「うそでしょ!東京から?!女子学生も!」何だか申し訳なく、悲しみが込み上げてきました。 また、資料館・公には伝えられないことも、胎内被爆者の方から聞くことができ、人が犯してしまった悪・魔の部分に向き合うことができ感慨深い時間となりました。 今、この方はお元気で ご両親さまもお元気そうでなによりと思いました。 宮島では、とても濃厚な時間を過ごさせて頂きました。感謝! 今回は 魔女さんだけでなく、こ一緒したツアー参加者の方々の気の高さにも驚きました。 私が迷っていると すぐに参加者の方から助言が。欲しいけど とてもお金を出しても手に入らないと思っていたものが、参加者の方のお導きにより なん百円で手に入るし、大浴場の換気扇が亀甲の形をしてる!って教えて下さったり、弥山では沢山の一枚岩がと連発して教えて下さり、そのことにより 途中二手に別れていた私たちが下山するゴンドラで奇跡的に一緒に帰ることができ、ギュウギュウのゴンドラの中で、そうそう私達は一つ 一枚岩になる ならなくてはね。と思えたのでした。 タオライヤーのヒーリングも凄く良かったです。1人2~3分だったでしょうか? 音が全身に共鳴し、瞬時に気が変わったのを感じました。 体が熱くなり短時間で汗が流れだしました。 これからの魔女さんヒーリングが楽しみです。ありがとうございました。 魔女さんツアーは、ピンポイントで 決して的を外さず気の高い場所に連れていってくれて 感じ方 祈り方も教えてくれる超お得なツアー。 今回 参加できましたこと 全てに感謝いたします。m(__)m ~追記~ ツアー中 魔女さんが常に守られていることを確認できました。(笑・喜)暗い道を魔女さんが歩けば足元を照らす方が、山道でちっょとー!と言えば手を引く方が現れ、魔女さんののるゴンドラの数字も1とか22とか。 あと ゴンドラの乗車券に番号が書いてあって、皆でそれぞれ自分の番号を読み解きしていた時、魔女さんが私の番号を見て、5526私の誕生日、5月26日よ。と言って来たのです。でその時、魔女さんはあなたには関係ないよねー。って大笑いしたのですが、ツアーから戻って思い出したのですが、ツアーの1週間前くらいに あることを切っ掛けに魔女さんのお誕生日って5月25日だっけ?23日だっけ?分からなくなっちゃった(ごめんなさい!)でも後から分かるからいいよねー。と思って忘れていたのでした。でその返答をツアーで直々に魔女さんにお伝え頂いたのです。(笑) 宇宙神さま凄い!魔女さん凄い! ●A.M様(熊本県) 昨年の暮れに、魔女に宗像神社か厳島神社に行くときはお供させて下さいとお願いをしていましたが、こんなに早くしかもツアーで実現するとは思いもしませんでした。 でも、実際に行ってみると、広島の平和公園では、祈りの場の鐘につけられた鶴が持ってきた折り鶴と同じ金色だったり、路面電車の窓から見えた大きな酒樽が私の好きな賀茂鶴だったり、偶然持っていったポーチの模様が鹿と花と羽だったり、たくさんのシンクロが私を迎えてくれました。 平和公園では、胎内被爆者のガイドさんから資料館ではわからない本当の話を聞くことができ、たくさんの尊い命の犠牲の上に今の私たちの平和があるということを再認識しました。 念願の厳島神社参拝では、あまりに朝早くて周りの景色を楽しむことはできませんでしたが、一日参りの日に朝いちばんでお参りできたことは、本当にすがすがしく、幸せなことでした。 欲を言えば、もう少しゆっくり参拝したかったなあというところでしようか。 そのあとの弥山登山では、体力のない私は、途中で何度も立ち止まってしまいましたが、みなさんの励ましのおかげで、金堂の空海さんにも会え、奥宮にも参拝することができました。 この弥山登山もたぶん私がやらねばならなかったことなのでしょう。 声をかけ、支えてくださったみなさんありがとうございました。 今回の私へのメッセージは、 ・ 放射線の功罪を知る ・ 足腰を鍛える ・ 偕老同穴 ・ シンクロを大事にする ・ 自分の名前を知る ・ 案ずるより産むがやすし といったところでしょうか。 今回魔女ツアー初参加でしたが、熊本の方はもちろんですが、東京の魔女っ娘さんもみなさんやさしい方ばかりで、本当に楽しい旅でした。 お世話くださった根本さんありがとうございました。 靴を持っていくよう電話をくださった松本さんありがとう。 そして、企画してくれた魔女、ありがとう。 ●H.O様(兵庫県) 今度の安芸の宮島ツアーは タオライヤーの体験が最高によかったです。 背骨の一節一節が隅ずみまで振動し、これまで味わったことがない感覚でした。 すべて手づくりで、まる5日をかけて制作されただけのことはあります。 妙なるしらべは音色が高低自在のようで これほどのものとは思いませんでした。 人を癒し、さらには周囲の環境もいやされるようでした。 平和の祈りをあらたにし、ライヤーの癒しで高まったこころの平和がより深い祈りを生み出してくれると思います。 宮島のしゃもじは琵琶=タオライヤーの象徴、弥山の巨石ともあいまって厳島はすばらしいツアーの舞台となりました。 ●TME様(熊本県) 魔女ツアーに参加させて頂きありがとうございました。 広島の地に降り立ち、とても暗い印象を受けました。 原爆ドームを目の当たりにしてとても重い気分。 後々ガイドさんの話を聞けば、私たちの足下には、原爆で亡くなられた方々の遺骨が眠られていたのでした。 平和の鐘をならし祈るときには涙が止まりませんでした。 ありがとうと言われているのか責められているのか、複雑な気分でした。 世界中に多くの原爆を保有していることも、未遂ですがヒューマンエラーで爆発させる事態も複数あったことも知りました。 尊い人の命を軽く考えていることに腹立たしくて仕方ありませんでした。 日本人は唯一の被爆国として原爆の真実を知ること、風化させないことが大事だと感じました。 歌会始めでも戦争に対する歌を詠まれています。 祈ることで日本が、世界が、地球が平和になることを願います。 帰宅後、体調不良を起こし、胃も腸も浄化されスッキリしました。 魔女が言った通り、体を休めることができました。感謝します。 弥山に登頂出来なかった心残りがありますが、二日間ご一緒させていただいた皆さまに感謝申し上げます。 体調が万全ではなかったのにタオライヤ―でヒーリングしていただいた魔女に感謝致します。 守るつもりが、やはり守られてました。 ありがとうございました。 ●E.N様(東京都) 心からの祈りが大事であることと、原爆を忘れない(風化させない)ことの大切さが身にしみる旅でした。 1日目の原爆ドームでは、慰霊碑に近づくに連れて、涙が溢れてきました。 また遺体の上に街が作られていることを知り、何とも言えない気持ちが今でも残っています。 この話は、魔女が偶然出会った体内被曝したガイドさんからきいたのですが、魔女の出会いも相変わらず凄いですが、それにもまさる話が沢山ありすぎました。あらためて、被爆国であることと、多くの犠牲者のもと、今の平和(豊かな日本)があることを忘れてはならないと感じました。 今まで少し平和ボケした祈りしかしてこなかった自分を振り返り、今日からは祈りの時間を深めたいと思います。 みなさんと別れてから、魔女と鶴を供えに行きました。この願いが1日でも早く届いき、本当の平和が来ることを祈ります。 今回は、熊本の魔女っ子さん達も沢山参加されていたので、エネルギー同士も交流出来たことと思います。 東京メンバーは、熊本のやさしいエネルギーに包まれ癒されたのではないでしょうか。 みんなへ おかげさまで、無事に終えることがてきました。 あらためてありがとうございます。 ・まゆみさん 沢山のフォローありがとです! ・とみえさん やさしい笑顔で見守ってくれてありがとね ・音色さん ずーっと細やかな気配りをしてくださり、ありがとうごさいます ・晶代さん 最後まで一緒に登れてよかったです ・早苗さん 山登り(弥山)では、サポートしてくれてありがとう ・イズミさん 相変わらずの天然ぶりは楽しかったわ! ・典子さん 念願の弥山に行けてよかったね。 ・江美子さん 最後に折り鶴の整理を手伝ってくれてありがとう。ちょっと疲れていたので助かりました ・川瀬さん 夕食の時、ステキなコメントありがとう♪ ・石橋さん 慰霊碑の前で自然と涙を流す和ちゃんの姿は、亡くなられた方々へ、癒しの涙となって伝わったとおもいます ・政代さん 弥山を登る後ろ姿がとってもお上品で素敵でした ・今枝さん 普段はなかなか見られない愛らしさが垣間見れてよかったです ・大崎さん 最後に大きなボケをありがとうございます。さすが関西人!笑いのツボを心得てますね(笑) 笑いは魔払い!魔払い! ・加藤さん 登れなくなった女性達のサポート等々、いじられキャラありがとう。 今年の12月25日楽しみにしてます(笑) ・魔女へ やっぱり弾丸ツアーとなりましたが、またまたバッチグーのミラクルを見せてもらい感謝!感謝!感謝! ●S.M様(熊本県) ブログ記事でご紹介いただいてます。 祈りの旅1日目~平和記念公園 祈りの旅~2日目安芸(あき)の宮島 祈りの旅3・青猫☆弥山に登る ●N.I様(福岡県) ブログ記事でご紹介いただいてます。 弥山山頂!魔女がんばりました ●I.S様(埼玉県) 1/31(日) 広島 13:30 集合して 路面電車にて平和公園を目指します。 事前に 3枚の用紙に 受けとったメッセージを書くよう指示されます。 平和公園で 献花 平和を 祈ります 魔女が 見つけた ガイドさんのお話を聞きます。 なんと 真実の広島の歴史をわかりやすく 熱弁されて とても 心に響きました。 今回のツアーは 以前と違っています。 海上移動 船に乗って 宮島へむかいます。 宮島ではナイトクルーズです。 大きな鳥居を 海上から 眺めます。 夕食ではひとりひとり メッセージを発表します。 私は 復興 と発表しました。 お待ちかね ライヤー ヒーリングの時間、風呂に入って 松の液で 体を浄化します。 体を緩めて うつ伏せに 寝て ライヤーを体に当て魔女が 弾きます。 私は 胃のあたりが ドキドキしてきました。 脊髄 背中あたりも 感じました。 素敵な 旅館で ライヤーに癒され 深く眠れました。 2/1(月) 翌日 早朝 厳島神社参拝 各々 白の衣装で 参拝 夜明け前の 参道を歩き 海上神社の 壮大な景色、目に しっかり焼き付けます。 弥山に ロープウェイを乗り継いで むかいます。 ロープウェイを降りてから 30分近く 山道を歩き、目指す は 弥山の お堂 弘法大師 像に 曼荼羅 ここでは 各々 参拝、奥の院を 目指し 徒歩 奥の院 参拝 山の神 海の神 がいらっしゃる場、眺めも最高 弥山を歩きながら 一枚岩 と メッセージを受け取りました。 それと 自然の中を歩く事で、木々 や 岩が 鳥居の役割をして 私の中の余分なエネルギー そぎ取る 感じ 歩く事で 精神が 軽くなっている事を感じました。 帰りは 穴子飯 を食べ 解散 取り急ぎ 新幹線の 車中で 魔女 指示です。 |
|||
|
2015年11月21日(土)~23日(月) 魔女と行く天草・八代妙見祭ツアー | |||
●T.I(千葉県) ツアーの前半は、いつもの魔女ツアーにしては、「いるか」を別にすれば、奇跡の数が少ないなと思っていました。 しかし、最終日の妙見祭では奇跡が雪崩のごとく起きて、一気にいつものペースに戻った気がしました。 けれども、今回1番印象に残ったのは、魔女の愛です。 最後、疲れているにもかかかわらず、みんなをバス停で見送ってくれた魔女の姿を見て、とてもありがたく感じました。 今まで魔女は奇跡をあたりまえに起こすと思っていましたが、それは魔女の愛の賜物だったのですね。「今さらかよ」と自分に突っ込みたくなるほど、ものすごく遅ればせながらですが、ようやくそのことに気が付きました。反省しています。 これからは、少しでも魔女をサポートできるように、自分のエネルギーを高めていきたいと思います。 ●ミニーマウス様(千葉県) 初めて魔女のミラクルツアーに参加、やっぱりすごかった。 癒やしのイルカクルージング、朝の回では4、5頭しか現れなかったイルカ、魔女と一緒の回では10倍、何回も大群でそのつぶらな瞳が見えるほど近くに、美しい全身をくまなく見せてくれた。ありがとうイルカさん達、ありがとう魔女さん、ありがとう宇宙神さん。 最終日八代妙見祭河原の観覧席、出入口近くカメラマン一杯のベストポジションに何故か隙間、15人のツアー参加者をスッポリ受け入れた。あたかもそこには誰かがその場を占有していたかのように??? 八代神社参拝すでに大行列が、全員で行列の横から参拝して神社を「あわの歌」を歌いながら一周、最後の角をすぎるとポカンと誰もいないスペースが???、目の前に出発前のきらびやかな神輿と神官達、独占で見放題写真撮り放題。 宇宙神との339度、特別なヒーリング、他にもミラクルいっぱい、厳選された美味しいご飯と温泉、ワクワクドキドキ、嬉し楽しで日本の、世界の、宇宙の安寧を魔女と一緒に創造できたらいいなあ~ ●I.S様(埼玉県) 天草 天竺へ向かう 天草まで橋を渡り海辺のラインを走りながら 歌をうたう 自分の故郷自慢をする。 アワの歌を歌う。 大きな声で歌い少しからだが緩んできたので橋を渡るたびに 自分のネガティブな感情を捨てましょう と提案 搭乗者も了解してくださり、橋を渡るたびに棄てていく トンネルをくぐるときは新しい自分をイメージしてもらい、笑いながら走り続ける。 きっと 其々いろいろな気づきがあったのでは 夕刻が迫る中 天竺 到着 湧き水のある 山奥の場所 そこで各自手放したい感情を棒に書き 天へと解き放ちます。 魔女のワークです。そして 祈ります 夕食は天草の海鮮焼きです。炭火で焼きながら楽しみます。 宿についてから特別 個人ワークです。 温泉につかり しばし体を休ませます。 朝食を済ませて 出発前に 突然のワーク開始 天草の海水で清め祈ります。 海岸線を走りながら天草の教会に 素敵なマリア様をみて大きな喜びが沸き上がります。 椿の咲いている小高い岬でワーク開始 深い自分のくろもやの部分を解き放ちます 行動とセットで 終わると 皇帝ダリア の薄紫のお花をいただきました。 花言葉は乙女の真心 魔女の真心と読み解きましょうね。 私の場合は すぐにからだの側面にいたみを感じました。 その痛みは 歩けて 食事もできる程度の痛みです。東京につくまで続きました。 おしゃれな場所で 昼食 楽しいワークもありました。魔女のネイルに注目 時間になり イルカ クルージング なんと たくさんのイルカを肉眼でみることができました。 イルカはひとの周波数を読み取ることができるみたいですね。 帰りの船の中で ソファに座り気功応用 一人ひとりヒーリングです。 そのあとは 懺悔の必要な方に告解を致しました。神のご加護と祝福を 宿につき食事会場は 金屏風の前は イルカと亀 です。 特別ワーク 一人ひとり 宇宙とつながります。 11時には10分間お祈りです。 お部屋からは夕日をみることができました。 同室の Tさんはおやゆび姫になっていただき夢のなかへ Oさんはうみのトリトンつながりでホタテ貝の夢ごらんになったとか きっとホタテ貝の中からビーナスになられたかとおもわれます。 枕元にブーゲンビリアと椿をおかせていただきました。深い眠りはよい事ですね。 ちなみにブーゲンビリアの花言葉は「あなたは魅力に満ちている」です。 翌日の六角は気づきませんでした。深く反省 翌日、天草四郎の銅像に立ち寄り、各々散策 船を見立てた場所でアワの歌をうたいます。 途中の不知火のドライブインでも宇宙カード講座がありました。 目が離せないこの旅ですね。 八代 妙見祭 楽しく見学できました。 阿蘇の神様 天草の海神様 このご縁をありがとうございます。 企画くださったJUST様ありがとうございます。 ●S.K様(東京都) ジャストラインにご縁のある方は幸せだと思いました。 魔女ツアーに参加しない人は損ですね。 宇宙真理に近づける近道だと確信しました。 ●T.O様(埼玉県) 車窓から見えた、畑に点々と設置されたオレンジ色の不思議な電灯。植物の成長を調整するために設置させているんだねと皆と話していたが、魔女の車に乗り換えて、魔女の話を聞いてドッキリした。 あの灯は魔女っ子たち。神が上から見ると、人々の中で皆は輝いて見えている。そして回りの人々を明るく照らしている。 でも点灯していない電灯もあるね。生まれる前の約束を忘れてしまっている人たちは輝く能力があるのに点灯しない。今、この車に乗っている人たちは、このメッセージを聞く必要があったということ。 (他にもいろいろ聞いた上で、車を乗り換えたら他の人たちにもシェアするように言われましたが、自分にズバリ言われたということが良く分かりました) カードもズバリ、自分へのメッセージを引くことができましたし、イルカも呼び掛けに応えてくれましたし、妙見祭での奇跡も体験できましたし、素晴らしい事ばかりで楽しめました。 めでたしめでたし。 ●M.O様(埼玉県) 天草にてミステリー&アドベンチャーの旅、ありがとうございました♪ とにかく余計なことの考える暇のない、一生懸命に生きた3日間でした♪群れして現れたイルカさん達にグッときたり、八代妙見祭のこれでもかと走る神馬に、感動したりの盛りだくさんのめでたし♪めでたし♪の旅♪♪魔女さん、松本専務さん、魔女っ子さん達からも、たくっさんの愛も受け取りました♪楽しかったです♪面白かったです♪ありがとうございました♪ |
|||
|
2013年10月19日(土)~21日(月) 魔女と行くヒーリングパラダイス 久米島の旅 | |||
●K.K様 初回の今回のメインイベント 無人島ハテの浜での満月の月光浴 人工物は一切なくあるのは海の水、砂、波の音、そして、月と星の光。これらを調和し、味わう気持ちの良さ。来て、ほんとうに良かったです。 2日目の久米島ならではの美しい海、気持ちの良いエネルギー、魔女さんならではのバッチグーのタイミング。自然との対話、楽しみ方、生きる目的 体験をとうして味合わせて頂きました。 久米島、魔女さん、ガイドの山川さん、ご一緒させて頂いた皆さん ありがとう!! ●E.N様 またまたありがとうございました。1日目のはての浜での月が見えるというミラクルは、たのしかったです。ミラクルがみれると私は安心しましたが、ちょっとドキ( 2)の魔女をみるのはおもしろかったです(^.^)「月よ でてこい」と、月に向かってケンを突きさしているMajoをみて、ジーンと心が打たれました。ありがとう!! 2日目・・・いいつくせません。プチミラクルからビックミラクルまで、行った人にしかわからないこの感動は、みんなにみ味わってもらいたいと思いました。 また企画して下さいネ。そしてこんどは、松本さんも一緒に!! レンタカーもありですね。それぞれに盛り上がっておもしろかった。ちょっとよっぱらいで書いているので、すいません。 ●S.S様 台風26号が去った後の久米島の旅は最高でした! 10月19日(土)神無月の満月をはての浜の白砂の上で燦々と輝く満月に迎えられ、夜空には、金星、オリオン座、彦星、織姫等の星がキラキラと光り、白浜の上で寝ころんでみんなと見る夜空は、宇宙の愛と豊かさを感じる1日でした。 10月20日(日)は久米島の山川さんのご案内でたくさんのスポットを巡ることが出来ました。1番に訪れた畳石では、虹とたくさんのすずめに迎えられて、雨だった天気予報も晴天に変り、日焼けを気にしながら、8ヶ所もスポット巡りができました。 熱帯魚の家では、海の風にあたりながら、岩場にすわりこんで泳ぎ回る熱帯魚に餌をやりながら楽しんでいる姿をみて、1句浮かんできました。 荒磯に 魚(ぎょ)とたわむれる 秋の風 素敵な旅友。そして、久米島の美しい海と風景に心と体が癒されて、ミラクルをいっぱい体験した感動の旅でした。 ありがとうございました。 ●Y.S様 今回は素晴らしいツアーの企画を立てて下さり、本当にありがとうございました。 久米島が大好きになりました。 どんなミラクルが起こるのか行く前からワクワクしていたのですが、数々の出来事にビックリの連続でした。 1日目 ハテの浜で満月が見れた事は、もう本当にスゴイ!すごすぎる!!と感動してしましました。お弁当を食べている時は、雲が厚くかかっていたのに、食べ終わってみる頃には、雲もどこかへ吹き去り、見事な月を満喫しました。 貸し切り状態の中、みんなで共感し、1つになれた気がしました。 ホテルの部屋でご一緒した俣溝さんとお話している中で、今私にとって必要なキーワードが聞けたのも必要があって同じ部屋になれたのかなと思いました。 2日目 朝食を海を眺めながらゆっくりと食べられるなんて なんて幸せな時間なんだろうと味わえた事。観光1箇所目畳石での虹が私達を歓迎して下さった事。 観光スポットを次々と巡り、盛りだくさんな内容だった事。 特に登武那覇・宇江城城址・ミーフガー・五枝の松はとてもパワーがある所で、気に入ってしまい、また来た際には行きたいと思いました。 魔女様もお疲れ様の所、2日目の夜にヒーリングをして頂きありがとうございました。 とても気持ち良かったです。エネルギーを注入して頂き、やる気がみなぎってきました。 旅行を通して、楽しむ・味わい尽くす・目の前のことに一生懸命集中する等など、色々見せて頂き、教えて頂き、本当に感謝致します。 そして、根本様みんなをまとめて下さりありがとうございます。 ツアーガイドをして下さった山川様をはじめ、ジャストスタッフ様、参加の皆様のお陰で楽しい旅行となりました。ありがとうございました。 ●M.M様 魔女ツアー、3回目になりますが、いつもミラクルにびっくりさせられ、今回も楽しませて頂きました。特に、1日目のはての浜に行った時、曇っていて満月を見ることは、少しむつかしいとおもわれましたが、さすが、途中から月が出てきて、あとずっーと見ることができたのは、もう感動でした。本当に充実したツアーでよかったです。 ●T.I様 利回り確定、100%安全で確実、絶対に得する投資。 魔女ツアーを形容すればこんな表現がぴったりだと思います。 今回も期待にたがわぬ結果となりました。特に、月のエネルギーを感じられたことが良かったです。 今までは、太陽のエネルギーしか感じられなかったのですが、これからは月のエネルギーも感じて体内に取り入れていきたいと思います。 ●N.M様 久米島 はての浜の誓い 今が幸せ 死ぬまで幸せ 死んでも幸せ! 人生は楽しむために 幸せになるために 生まれてきたの! 今が幸せなら 死んでも天国! 人生を味わい尽くす! 満月の久米島に行く!と魔女が宣言して、すぐ行く!と一番のりで手をあげて、まだ先のこと!と思っていたら、もう今日は帰る日です。 台風接近!といわれても、満月が見られることを少しも疑いませんでした。魔女がいるし、私たちもそう思っているし・・・と、何ら動じることなく、何ら心配することなく・・・。お弁当を食べ終わったら、月光浴ね☆そう思える安心感がありました。 見事な満月、星!はての浜の夜の宴は、願いは叶う!引き寄せと宇宙からのプレゼントを頂いた至福の時でした☆ 今回は様々なメッセージと誓い、そして、それらが連鎖していくことを体感しました。 魔女からのヒーリング、「第3の目が開く」「光の道を歩く」「光に戻る」「光を導くような人になる」儀式といれるようなヒーリングをいただき、お守りをいただき、光へ進む決心と誓いを更に強固にあらたにしました。 「畳石」では祝福の虹、そして私は畳石の砂浜で、星型サンゴと陰陽(貝)を拾い、この星型の空洞を通して第3の目、真眼・真実が見えるようになったことが判りました。 陰と陽のパワー水晶とお守りをいただき、滑走路の飛行機の着陸、ランディング! 光の一筋の道を迷うことなく進んでいく幸せの道へ、そんな自信が持てました。 今朝十七夜の朝の月を見て感激! 今朝またまた飛行機ランディングを見て感激! 伊平屋島のムーンナイトマラソンを話していたら、昨日のランチのおそばの店で、新聞トップ記事に19日夜開催の結果記事が載っていて感激!種々伊何気ない話がすべてつながり、連鎖の輪!ワンネスになる感動! 魔女、山川さん、13人の皆様、久米島、宇宙、自分の神様に感謝! またまたご一緒にステキなお時間を過ごせますように!皆さんの未来の幸せを! ●K.K様 今回の“魔女と行く久米島の旅”に参加できましたこと、すべてのことに対して感謝の気持ちでいっぱいです。 企画していただきました皆様、素敵な旅を演出してくださった皆様、一緒に旅をさせていただいた素晴らしい参加者の皆様、そして、すべてのみなもとである魔女様、本当に本当にありがとうございました。 旅のすべての内容が楽しく、驚きに満ちていました。久米島の自然中のどかさが、日頃の自分の生活の慌しさを気づかせてくれました。 また、旅に来たこと、行動を起こしたことで、自分の人生をふりかえり、大きな気持ちを得ることができました。 人生はミラクルに満ちている そのことを教えてくださる魔女様、今後ともよろしくお導きくださいますようお願い申し上げます☆ ●H.O様 ヒーリングパラダイス 久米島は、まさに夢の島でした。 南の国の海があり、山もあり、浜辺がある小さな島。 圧巻はハテの浜の満月でした。 風が吹き、雨も降るなかでの出発、ハテの浜についても月、黒い大な雲に隠されています。 たとえ一目でも見えたならと思っていましたが、いつしか雨もやみ風もおさまりました。 そして、やがて満月が黒雲から顔を出し、それから、ずっと一行を照らし続けてくれました。 一晩中です。 こんな奇跡を見せてくれた。今回のツアー 宇宙・大自然・久米島に深く感謝します。 ●R.N様 巨大台風26号と27号のハザマに行われたこのツアー。ミラクルタイミングに、まず、ビックリ!台風が、私達の日程をよけて、雨予報も晴天に変えてくれました。 はての浜での満月の素晴らしさ。食事が終わった絶妙なタイミングで厚い雲をふり払いクッキリと登場し、虹色の光輪まで従えて。 魔女パワー大全開。はての浜に寝転がって、満月のパワーをあびながら大地にアース。 電磁波や汚れを大放出。浜から帰る船の中、満月の光の柱が現れて、海の底には、無数に光る海ホタル。幻想的な夜を楽しみました。 飛行機も、船も苦手なのですが、グラスボートの底をのぞいていても、かなりの揺れも、全く大丈夫だったのには、私自身驚きでした。 翌日も、スケジュールにないレインボーの出現に大歓声をあげた私達。 ミラクル連発。魔女の解説の一言、一言に大きなイミを感じながらのツアー。 プレゼントも盛り沢山。ミーフガーでクリスタルにのれる女性パワーの儀式や男性パワーの儀式は、強い風に吹かれながらも、とても心地良いものでした。 ミーフガーで、岩の下から急に現れたヤシガニの大きさにビックリ。 すぐに、岩の中へ逃げ込んでゆきながら見えた10cm程もあるハサミ。 魔女曰く、エビやカニは変容のあわられと。クロアゲハ蝶にも、何回か遭遇したパワースポットツアー。これは、大いに変容せよ!チェンジだよ!とのメッセージかと思いました。 こんなにも内容の濃い旅は他には、ありません。絶対に。 本当にありがとうございました。楽しかったです。食事もおいしかったし、山川さんの差し入れて下さったケーキもとてもおいしかったです。よろしくお伝えください。 魔女さん、ジャスト・スクールスタッフの皆様、そして、宇宙のサムシンググレート、全てに感謝です。ありがとうございました。 ●T.T様 二泊三日の楽しく嬉しく、又私自身は天候の事では何一つ不安もなく、ただただ申し込んだ日より心配もなく、心の中ではいつでも嬉しく、時々ニヤニヤしながらの毎日でしたので、この二日間は本当に本当に感謝感謝です。 魔女、神様、そして、今回の12名の方々に出会えた事の喜びにありがとうです☆ ハテの浜で電気もなく、でもなぜか嬉しかった 天候もあの様にお月様も星も見えた感動きっと忘れないでしょう。と同時に人生を見せて下さったのだナーと思いました。 魔女のヒーリングも一言一言に納得とそして、ウーンなぜか不安も心配もなく、むしろ今後の私のために下さった言葉に一つ一つ行動して行くと間違いがないんだナーと私に分かりやすく説明をして下さりありがとうございます。 魔女がいった一つ一つの結果ができた時に神様がそうして下さったのヨオ!!と感謝しなさいといったこと(20日)その夕方飛行機が着陸したことには本当におどろきました。 ウーン出来るんだナー そして、見せて下さったこと数々の出来事をありがとうございますー☆ ヒーリングを3回受けて私と主人と合わせて6回です。その分本当に一つ一つ自分達が行動しなくても相手から連絡があったりと見せて下さっています。これからまだまだ今知らせて下さっていることを行っている限りもっともっと神様が光を下さって導いて下さると信じて進んでいきます。 フト思って行きたいナーと主人のマイレイジが点数が無駄になるからといって使えたことにピタットあい、この旅に参加出来たことは何よりも神様(ウーさん)に感謝ですネェ! 今の自分は以前の自分と本当に変っています。もっともっと段階を上げてその上の自分をまた楽しくいける様に今後も沢山の学びをお知らせ頂き、魔女に少しでも近づき幸せの笑顔が私となれる様に進みます。今後も宜しくお願い致します。この旅に感謝でーすー! 魔女ありがとうございます。 ●S.M様 沖縄・阿蘇に続いて3回目のツアーに参加させていただきました。 3回目なので、ツアー中にブログにUPしていければ、ツアーの様子を詳しく伝えられるのではないかと思ってやって来ましたが・・・ いざ始まってみると、目の前に広がる光景にすっかり夢中になってしまい断念(笑) 時間が経つことも忘れて心から楽しむことができました。 何もかも全てが有難く、感謝の気持ちでいっぱいになり、私は本当に幸せだと実感しました。 こんなにも沢山の幸せをいただいているのですから素直に受け取り、さらにさらに楽しい時間を積み重ねて行くことで宇宙エネルギーさんの期待に応え、恩返しにも繋げることができるのではないかと思います。 「信じる」気持ちの大切さ。「味わう」を体験できたツアーでした。 毎回毎回気づきをいただきますが、今回も本当に素晴らしい2泊3日でした。 最高な時間を本当にありがとうございました。 感謝しています。 ●I.S様 月(がち)輪(りん)観(かん)におそわれる はての浜で満月を観た パソコンで出た言葉「心の中が透明な“水晶”(今回頂いた水晶)や清らかな満月のようなものになる」 まさしく密教の瞑想を楽しく教えていただけて「つらいことが きらい つづけることもちょっと? すぐあきる」この私にぴったりの月輪観のワーク これなら 私にできる 弁当を食べて船に乗って、海ホタルをみて 月輪観です すごいワークでした 学問は人の役にたってから一人前なのか? ハテの浜で星の位置を船の人に教えてもらった その時思ったこと 魔女がいつもワークで言っていた お金のワークももりたくさん おみやげもの屋さん いつの間にか 売り上げが・・・上がる!上がる! 自分の“クセ”に気付く(私のこと) 見 → 観 聞 → 聴 この漢字を変換していたことに気づく 「熊谷」での生活は見て聞いて混乱していました そのことすら気づかなかった ある時、パソコン(個人でパソコンの教室に行っている・・・)の先生が、「間違えた所がわかれば、もう理解したということです!」と言ってくれた いつもパソコンで間違うが、どう間違えているかもわからなかった 「あ!これは生活面でも仕事でも同じだ」と思った そして、この見・聞の漢字が出たきたのです パワースポットめぐりは、まさしく観・聴・“触”です |
|||
|
ページのトップへ | |||
|
Copyright (C) 2005 Just Service Corporation. All Rights Reserved.