−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−2004,10,13発行−−−−−
すっかり寒くなってきましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
吉尾です。
また、また台風が来てしまいましたね。
それと大きな地震もあり、この一ヶ月で大変な思いをされた方も
いらっしゃると思います。
謹んでお見舞い申し上げます。
私に何かお手伝いできることがないか?今考えているところです。
さて、今回のお話は「イメージ(潜在意識)」と「実現力」についての
お話です。
前回の「メルマガ」でお話しましたように、先日、九州で有名な「超能力者」
のところに行ってきたのですが、せっかく遠方まで足を伸ばしたので、周辺を
観光して帰ることにしました。
ここで、選ぶ観光地ですが、私の場合は、皆さんの選び方とは少し違います。
地図を見て、直感で指を指し、とりあえずそこに行ってみるのです。
そこがどんなところかは、調べません。
行ってからのお楽しみで、とりあえずこれから起こる偶然を楽しむのです.
これを「偶然のチャンスの待ち伏せ」といいます。
さて、今回選んだ観光地は、「くじゃくの保護地」と陶芸の「窯元」でした。
「くじゃくの保護地」へ行って始めて思い出したのですが、私は以前から
「大きい鳥の羽」が欲しくて、探していたのです。
「インスピレーション」を高める時に使いたいと思っていたのですが、今回
見事にゲットする事に成功しました。
サロンに置いてありますので、皆さんも使っていいですよ。
次に行ったのは、窯元。
実はここ、「行こうか?」といっていたのも忘れていた所だったのですが、
同行者である「樺輪」が覚えていてくれれ、立ち寄る事ができました。
そこで、「芳炎さん」という芸術家と出会いました。
ここで、手に入れたのが、やはりサロンに置いてある置物なのです。
この時、話の中で例の「超能力者」の話が出ました。
そして、その能力(透視)についても、再度確信することができたのです。
(透視の実際の体験者で、自分の母親が将来「ラクダ」の絵を描いて賞を取る
ことを予言されたそうです。
また、窯元のリフォームを自分でやったとのことで、私的な部屋まで見せて
もらい、今計画している本社のリフォームのアイデアも固まりました。
また、リフォームの話の中で、「木」の切り株を探しているという話をすると、
その方が、窯元を休んでまで、県の木材組合にまで連れて行って、交渉をし
てくださいました。
どうしても欲しいと思った「木」は、ある方の所有のもので、木材組合の裁量
では、あげられないと断られてしまったのですが、その持ち主の方が、なんと
芳炎さんの同級生の方で、本人と交渉してくださり、手に入れることが出来ま
した。
この間わずか、1時間足らずです。
何年もの探し求めた「木」は、こうして手に入れることができたのです。
そこで、芳炎さんに、さっき知り合った私達のために「そこまでやってくれるの
ですか?」と尋ねると、「何かあなた達のために、やってあげたくなった。」
という答えでした。
これが、「気」が会うという現象なのでしょう。
この気は、「ヒノキ」で最高の種類のもので、その上、御神の木として縁起物
でもあったのです!ラッキー☆
実際、この木を車で運ぶことになったのですが、帰りの車の中、素晴らしい
「ヒノキ」の香りで、楽しいドライブができました。
「イメージ(潜在意識)」することで、当方もない「実現力」が携わることをまた
実感した出来事でした。
欲しいと「イメージ」しつづけた、羽・木をほんの何時間でゲット出来た幸せな
一日で、また、瞑想をどんどんやらないといけない気持ちも新たにした一日で
もありました。
さて、長くなってきましたので、今日はこの辺で。
詳しいお話をお聞きになりたい方は、「つきつき会」のほうにご参加ください。
すでに入会されている方もいらっしゃると思いますが、この会「ツキ」やすく
なるためには、どうしたら良いかを会の皆さんの体験の中から研究している
会です。
詳しい内容については、こちらから
Url http://www.just-s.com
今現在「ついていない方」、自分が何故ついていないのか?
眼からウロコの原因究明を行ないます。
このメルマガはジャスト・サービスより配信しております。
お読みいただきありがとうございました。
次回は、『世界的ヒーラー「デビー・スミス」氏に会ったら、前世ではお友達?」
をお話します。
今回の成功者の格言
『短時間に大きいことをやろうとあせるよりも、
時間をかけて大きいことを成すべきである』
藤田 田(日本マクドナルド創業者) |